4月5日(土)の午前に神戸空港を出発、約一時間で茨城空港に着いた
イメージ 1
空港ターミナルを出ると、こんな勇ましい飛行機が出迎えてくれた
茨城県小美玉市にある茨城空港は航空自衛隊百里基地との軍民共用
 
イメージ 2
自衛隊の戦闘機
 
イメージ 3
そして偵察機が、間近に見物できる
メカ好きな男子にとっては楽しい場所だ
 
イメージ 4
空港ターミナルはコンパクト、そして駐車場は広々
1300台分の無料駐車場が空港の目玉施設
 
イメージ 5
マイカーの無い私は、最寄りのJR石岡駅まで路線バス
しばらく進むと、何とも不思議なバス専用道路に入った
一定幅の一本道がまっすぐに続く
 
イメージ 6
この専用道路は2007年3月限りで廃線になった旧鹿島鉄道の廃線跡を再利用した
鹿島鉄道は石岡⇔鉾田間27.2kmだった
このうち約5kmがバス専用レーンとして”復活”している
 
イメージ 7
バス停にも鉄道時代の駅名が残る
 
イメージ 8
主要なバス停は軒並み「駅」だ
 
イメージ 9
茨城の桜を一年ぶりに鑑賞
 
イメージ 10
そして、茨城の知人に託してきた我がパイナップルたちが順調に育っているのを確認した
親はなくとも子は育つとの言葉通りどんどん立派になっている
うれしかった