3月19日(水)
熱と咳が何とか治まり、今日は無事に出勤
とはいっても、大してやることも無くブラブラしただけで帰宅した
もちろん、城ランはお休みしたので、ブログの新ネタは無く
今月初めの広島遠征の残りネタをご紹介
 
イメージ 1
JR福山駅、新幹線のホームでも、在来線のホームでもお城が間近に見える
しかも、なかなかに格好いい
こんなお城を毎日眺めながら通学するとはシャレている
 
イメージ 2
この福山城は1622年の築城
大阪夏の陣で豊臣を滅ぼした徳川家康が従兄弟の水野勝成に造らせた
西の大名たちににらみを利かせるためだった
天守閣などは昭和20年にいったん焼失したが、復元された
 
イメージ 3
天守閣前の一角に、こんな建物が残あった
 
イメージ 4
つまり、風呂場?
中もしっかり復元されているなら、ぜひ見たいところ
残念ながら、堅く閉まっていた
 
イメージ 5
駅の高架下商店街の前から改めて眺める
やはり格好いい
でも、きっと地元の人は見慣れて何も感じないのかもしれない
 
イメージ 6
その高架下商店街で食べた「おひつごはん」
そのまま味わったり、だし汁でお茶漬けにしたりと三種類の味を楽しめるとの触れ込みだった
 
ーーーーーーーーーーーー
と、これでとりあえず今日も出席
早く元気になって、もっと楽しい話題を書きたいものだ