
3月6日(木)
昨日、新聞などで報じられたけれど、400年以上前の豊臣時代の城壁が発掘された
1615年の大阪夏の陣で勝利した徳川が焼き払って、埋めたものだ
さっそく、その発掘現場を見に行ったら、貫禄のあるニャンコがノソノソと近づいてきた
透明プラスチック越しに中を覗こうとすると、その前に立ちはだかって監視するかのよう
不審な人物ではないかと、うかがっているのだろうか
重々しい雰囲気さえ漂う(本当に重そう)その姿には年輪が感じられる
豊臣の血を引くのだろうか???
一日休足したおかげか、体が軽かった9.53km
それにしても寒い