10月12~14日の福岡遠征でも地域の名水に出合えた

西鉄電車の駅の自動販売機で見つけた「霧島の水 152」
鹿児島県霧島市で、高千穂の峰々の火山の下で採取した天然水
火山岩盤の豊かなミネラル分が溶け込んでいるという
何故、「152」なのかは分からない
ミネラルウオーターでは軟水が多いが、これは中硬水
特徴があるようで、うれしかった

九州産のゆずを使った清涼飲料水
ゆずの味わいが感じられ、さっぱりした飲み心地
地域性が感じられてうれしい飲み物
姉妹商品であろう、かぼすちゃんもあった