10月13日(日)
強い日差しに照らされた筑後川マラソン。
色々な人たちが私たちランナーを支えてくれた。
この場を借りて、改めて一言。
ありがとうございました。
イメージ 1
メーン会場に、何故か「最後尾」のプラカード。
プラカードの前には長い行列が出来ていた。
何で行列の整理?
イメージ 2
列をたどって行くと、
いっぱい詰まった買い物袋をもつ人の姿。
これは、地元ドラッグストアが、
試供品などを無料でプレゼントするコーナー。
このマラソンでは、恒例のようだ。
私も貰いたかったけれど、
満タンの袋をぶら下げて走るわけにもいかず、断念。
残念だった。
イメージ 3
イメージ 4
河川敷、土手が大半のコースなので、
沿道の応援はほとんどいなかった。
代りを務めてくれたのが、カッパ君の立て看板。
1キロメートルごとに一回程度登場し、
激励の声をかけてくれた。
給水所では、萌え系の可愛いカッパちゃんも現れた。
イメージ 5イメージ 6
レース後半に入ると、
給水所では「水かけま~~す」の掛け声も。
立ち寄ると、本当に頭から水をかけてくれた。
白いユニホームの看護師さんも駆けつけて
足にスプレーを吹きかけてくれた。
こうしたサポートが、
バテバテの心身に力を蘇らせてくれた。
感謝、感謝、感謝
イメージ 7
ゴール後は豚汁のおもてなし
温かい汁が胃袋に滲みわたった
ご馳走様でした