1月4日(金)
仕事始め
12月29日から6日間の休みは割と長く感じたが、それでももっと休みたい
そんな気分を胸にしまいこんで定時に出社し、ミーティングなど定例業務を処理する
そして、これは仕事始めだけの特別な仕事
午後には最寄りの神社に初詣。安全祈願・商売繁盛のお祓いをしてもらった

茨城県の南部の街にある小さな神社
都心の有名神社だと会社関係の初詣で混雑するが、ここでは家族連れがパラパラとお参り
この後、我が社の幹部がこれまたパラパラと数人で室内に上がり宮司のお祓いを受けた

お祓いを済ませてt木立の中を引き返す
のどかな正月の午後だ
「あ~、また日々、仕事になるのか」というため息も口から出る前に飲み込む

お札、絵馬など神社で貰った一式
事務所の神棚に飾ってにらみを利かせてもらう
さあ、新しい年が始まったのだ