1月2日(水)
正月2日は例年、スポーツの日となる

まず、箱根駅伝
横浜の本宅は国道1号線に近い。
朝、家の近くの公園に行くと既に1号沿いは見物・応援の市民でいっぱい
その前を先導車、中継車が通り過ぎる
皆、ランナーの登場を心待ち

応援の旗振りを受けながらランナーが通り過ぎる
頑張れ!!
… … …

舞台は変わって東京・千駄ヶ谷の国立競技場
この日は毎年、全国大学ラグビー選手権の準決勝
早稲田を長く応援しているので、結局ほとんど毎年足を運ぶ
昨年は早稲田が準決勝進出を逃したので観戦せず、さみしい正月だった
今日は当日券を買う人々の行列ができていた
あまり見たことのない光景だ

第一試合の早稲田vs帝京は、帝京の圧勝
敗戦のショックを受けながらも早稲田の選手たちがスタンドの応援客に挨拶
お疲れ様。3年生以下の選手たちは来年も頑張れ。頼む!!

第二試合は筑波と東海
国立大初の優勝を目指す筑波大(水色のユニホーム)が僅差で勝利
勝利の瞬間、選手たちは抱き合って喜ぶ

スタンドの筑波大応援団は旗を振って大喜び
おめでとう。でも、うらやましい