パンヘッド・車検整備 | インチキクラシックカー生活

インチキクラシックカー生活

旧い車やバイクが好きで、我が家で乗っている550スパイダー・ジープ・ミニ・ハーレーやVESPAなどのイベントや日々の生活を紹介いたします。
JOHNSONSというクラシックバイク専門店をやっています。

私は毎朝、ギターの練習をしてるのですが、15年ぐらい同じ曲を弾いてます。

曲として弾けるようにはなってきておりますが、未だに上手く弾けません。

15年ってなかなか凄い年月だと思うので、上手くなってもよさそうですが、楽器を弾くって世の中の作業の中で一番難しい事柄なんじゃなかろうか。

若い頃ならすぐに上手くなりそうな気もしますが、歳をとるとこれ以上上手く弾ける自信もありません。

 

そんな中、カミさんと息子は朝の忙しい身支度をしながら横でギターの練習を聴いています。

15年も同じ曲聴かされたら嫌になりそうですが、文句を言われたことはありません。

 

たまにカミさんが「今日はグダグダだね」とか「今日はスムーズじゃん」とかジャッジしてくれる時があります。

 

この先もず〜っと、同じ曲を弾き続けると思いますが、いつか人前で弾けるレベルになれるよう毎日同じ曲を弾き続けます。

 

 

 

本題

 

パンヘッドの車検整備です。

 

 

ウィンカーもメーターもホーンもなんも付いてない。

 

 

楽器を弾くことに比べたら、バイク弄りは簡単です。