2012スポーツスター・車検整備 | インチキクラシックカー生活

インチキクラシックカー生活

旧い車やバイクが好きで、我が家で乗っている550スパイダー・ジープ・ミニ・ハーレーやVESPAなどのイベントや日々の生活を紹介いたします。
JOHNSONSというクラシックバイク専門店をやっています。

2012スポーツスター。



車検登録整備の依頼です。


ヒデモーターサイクルが作ったスポーツスター。


ヒデモ定番のスタイルですね。

随所にヒデモオリジナルパーツが使われてます。


ストップランプスイッチが壊れていたので、新品交換した以外は機関に問題はありませんでした。


が、爆音^_^


これは車検に合格しませんよ。


で、純正マフラーを付けて車検に挑んだのですが、まさかの不合格。


純正で落ちるか〜?!


この年式は微妙な年式なのですが、2010年から始まった「加速騒音規制」というのがありまして、排気音82db以下で触媒あること、そして一番大事なのが、そのマフラーが車検対応である表示か添付書類があるか。


で、今回車検に不合格だったのが、ハーレー純正マフラーなのにハーレーダビッドソンの刻印が無く、そのマフラーが純正マフラーという証明ができなかったからです。


この頃のハーレーはインジェクションに変わったことでマフラーの形状や連結管の有無、O2センサーのネジの大きさなどが変わってきています。


よく04〜13用で出ていますが、よく確認しないと使えませんよ。

特に車検にはハーレーの刻印が大事です。



ハーレー刻印のある年式違いのマフラーで車検合格。





流行りのブロックタイヤに交換して



ジョンソンタウンまで試走



バッチリ^_^