82ショベルヘッド・構造変更車検 | インチキクラシックカー生活

インチキクラシックカー生活

旧い車やバイクが好きで、我が家で乗っている550スパイダー・ジープ・ミニ・ハーレーやVESPAなどのイベントや日々の生活を紹介いたします。
JOHNSONSというクラシックバイク専門店をやっています。

色々とカスタムが終わった、82ショベルヘッドですが

 

 

カスタムしている最中に車検が切れていることが発覚。

 

まだ納車されて2年経ってないので、気づかなかったのね。

 

車検が残ってる車両で製作されたハーレー。

 

当然、全長変わってますよ。

 

ロングフォーク付いてるもんね。

 

記載変更になるので、土浦車検場まで行ってきました。

 

 

凄い混んでる。

 

待ってる車両が道路まで渋滞してます。

 

朝一に来て

 

 

ギリギリ午前アウト〜!

 

この混み具合では、1日3回コースに入れないな。

 

並んでる人に

 

「混んでますね〜?」と話したら

 

「えっ、混んでる?いつもこんなだっぺよ〜」(ディスってません)

 

広い茨城県全体から来るから混んでるんだな。

 

 

車検コースは無事に通過したのですが、恐ろしいことが発覚。

 

エンジン型式が違う!

 

高速使って、わざわざ土浦まで来たのに、車検受からなかったよ〜。

 

てか、そんなことどうでもいいや。

 

違うエンジンが載ってる〜。

 

どうする?どうする?

 

 

次はエンジン載せ替え登録だっぺ。