この投稿をInstagramで見る

令和初釣行は石垣島遠征でのリーフ立ち込みフライフィッシング🏝 GWは仕事だったので代わりのお休みに南国弾丸釣行に行って来ました😁 以前行った宮古島ではフライで挑戦して、なんとかメギス君に遊んでもらえたぐらいなので、今回はもうちょっと多い魚くん達に構ってもらいたい所🐟 海のライトゲームだからと言っても、宮古での経験しか無いので、不安要素たっぷり😣 初めての石垣島なのでポイントもどこがいいやら分からんなと、Googleマップで探してとりあえず目星を付けてみる。ついでに釣具屋さんも調べて、そちらでも情報を仕入れるつもり🎣 二泊三日の日程でしっかり釣りが出来る時間は真ん中1日のみで満干潮の時間もあんまり良くないので立ち込める時間も少ない😕 そんな中でとりあえず近くのビーチでやってみるものの反応が無いのと、ここで釣れる自信が無いので情報を求めて漁港にある釣具屋さんにGO🚙 どうやらポイントとしては合ってたみたいでしたがちょっとだけ横にハズレていたようです😓 ついでに蛙スプーンなどスプーンを購入。 結局入り直して一投目、届く範囲でロングキャストしラインスラックを取っているとフライが根掛かりしてる〜😫 💢 マジか〜と外そうとした瞬間何やら生命感が⁉️ 緊張しながらフッキング。寄せてくると、ダイビングではお馴染みのヒーフチャー‼️(ヤガラ) ヤガラ君が令和初フィッシュとなりました😆 そしてフライでの最大サイズ更新‼︎ なんとも嬉しいスタートです😂 その場所では合計で3匹のヤガラ君に相手してもらいアタリが遠のいたので場所を変えました。 次のポイントに行く途中、ヒルギ(マングローブ)の川に入れそうな所を発見👀‼︎ 魚もいるか分からない程濁っていたので、とりあえず様子見。 ボケ〜っと突っ立って周りを観察していると、足元からシオマネキがワラワラと出てきました‼️ 危険が無いと分かると沢山のシオマネキがチョコチョコとハサミを振ってアピール🦀 よく見ると岸辺にミナミトビハゼが‼️ 頭でっかちでラブリー💖 カワイイね〜‼︎ 思わず連写して観察していると、カヌーツアーの方々がいらっしゃって恥ずかしい所を見られてしまいました。 そんなこんなでまた移動し違うポイントへ。 到着時には満潮9割程だったので手前の方でで沖にキャスト。 フライの着水直後にガツンとアタリが‼️ とりあえず合わせてみても何故か動かない。勘違いだったかな〜と思ったら急にギュンって走り出して慌てていなす。 ティペットにはシーバス用の3号のリーダー、感覚的にはこちらに分がありそう。 しかし根ズレも怖いから早く勝負を決めたい‼︎ 農業系のゴミ袋がラインに絡まるトラブルをクリアしながら、だんだんと寄せてキャッチ‼️ このシルエットは… ギンガメアジだー‼️ガーラだ‼️ イエス‼︎ナイス‼︎最高だ‼︎ 興奮で手がプルプルだ‼︎ コイツが来るとは思ってなかったので、本当に嬉しかった。 アドレナリンも出しすぎた🤯 疲れた魚を元気になるまでじっくり眺めていると綺麗な魚で、海も綺麗でとても心地良く感じました。 この後は小さなタイ君に遊んでもらって終了。 浜で軽くお昼寝してホテルに帰り、次の日も潮も微妙だったので釣りはやめておきました。 初場所で沢山の生き物に会えたのと環境が見れた事ががとてもいい経験になりました😁 是非とも今度はゆっくり釣りをしに行きたいものです。 ありがとう石垣島‼️ 長文失礼いたしました💦 #石垣島 #ソルトフライ #フライキャスティング #フライタイイング #フライフィッシング #八重山諸島 #ギンガメアジ #ヤガラ #ガーラ #ヒーフチャー

Sho Sugimotoさん(@sugimoto_ohige)がシェアした投稿 -