相変わらず(内職)に追われる日々が続いていた!この頃からオリジナルの曲の楽曲編集も行っており
(MTR)と言う機械を使って今まで思い浮かんでいた曲や過去に出来ていた曲を内職の合間に次々と
生み出して行った!元々音楽がやりたくて東京にいた頃の(高島屋)を辞めた事により、そこから
人生の歯車が狂いだして行くのだが、ようやく自分が何をしたかったのか?
その答えに気づき始めた頃でもあった!そんなある日、(花巻)のJが3ヵ月半入院していた病院から
一本の電話がかかってきた!それは院内の(婦長)からの電話で、とにかく落ち着いて聞いて欲しいと言う事で(婦長)はこう語った!(岡澤君!退院してからも(A.A)に通っていたんだよね?実はその事で電話したんだけど、(K氏)さんがつい先日亡くなってしまったの!だから(A.A)そのものも無くなってしまって、辛いでしょうけど他の自助グループを探してもらえる?(K氏)さんが主催していた(A.A)の会場に行っても今は誰もいないから!ごめんなさいね!)ショックだった!
聞けば脳の障害によって亡くなってしまったらしかった!それ以降メンバーも散りじりになり行方が分からない状態になっていた!涙が止まらなかった!唯一の居場所である(A.A)とJが断酒をする上で目標としていた(K氏)の死はJの生きると言う力を失うくらい落ち込ませた!
この出来事により、数日の間は(内職)を出来る状態にもなれず、再びこの悲しさを振り払う為、
(飲酒欲求)が強まったのだが、(K氏)が生前最後にJに語った事を思い出した!
(自分を空気と思え)........
それには深い意味があり、何事が起きようとも心をリラックスさせ、自分を空気のような形を持たない
存在に想像して見なさいと言う事だった!とは言うものの、これが中々難しい!7年間も断酒に成功していた(K氏)だからこそその様な悟りの境地にあったのだろうが、Jにはとてもそのような境地にいたれなかったが、(K氏)の教えを貫く為にも、(再飲酒)だけは必死で堪えた!このままじゃ駄目だとばかりに、かなり休んでいた(内職)も丁度忙しい時期に入っていたようで、それらの(現実)を忘れさる為、再び(内職)と曲作りに身を投じて行く事になる!まだ先の話だが、この(K氏)の死があまりにもJの心の中に強烈に決して忘れる事の出来ない出来事であった為、(K氏)に対して(追悼)の意味を
込めた曲が出来上がる!それからは一切自助グループには参加せず、内職と曲作りに没頭して
気づいたら3年の月日が経っていた!この時点で最低3年は断酒に成功していた事になる!
そしてこの(内職)も終わりの時を告げようとしていた!かつて旅館業を営んでいたJの実家も老朽化が進み、(親父)がある決断を下す!.........
それは、この老朽化が進んだ建物を取り壊し、新築すると言うものだった!Jは反対したが、(親父)
の意思は固く、結局近くにあるアパートに引っ越して行く事になる!それと同時に(内職)も辞めざるを得なかった訳である!しかし、3年近くも(内職)を続けたとあって(社長)から直接現場で社員として働かないか?と言う誘いを受け、貸家のアパートから、実に数年ぶりに(社会)に出て働いて行く事となる!次は(社会)につづく!