先日、悪質な寄付に関する法案の話でまた注目されている統一教会。いろいろ掘り起こすと闇が深そうですね。


さて本日は大学生活のお話しをサラッと。


勝手に連想ゲームをするとします。

まずは大学。

大学といえばサークル活動🙌

サークル活動といえば飲み会🍻

飲み会といえばお酒🍺 …


お酒、統一教会では基本的に飲んではいけないものです。チラッと理由を聞いたらサタンの世界のもの、理性を失うものと言われた記憶があります。


当時の私は従順に従いお酒は避けていました。

20歳になって合法になってからも今は飲みたくないと頑なに拒む。


当然周りは皆お酒飲みますので飲み会の度に理由を聞いてきますし、時々飲ませようとすることもありました。匂いもだめなのと聞かれ、うんと言っていましたが緑茶ハイの匂いをかいでわざと嫌な顔をしたときは流石に自分何やってるんだと馬鹿らしく感じてしまいました。※対して匂いなんかなかったんですけど


サークルの知人が、飲み会ってみんなでワイワイする場なのにお酒飲まないっておかしいよねみたいな話をしているのを横で聞いた時は胸が締めつける思いでした。(ごめん自分のことだと)


今は人付き合いの時くらいしか飲みませんが、酒を酌み交わしてお話しすることは楽しいと学べました。

誕生日に祖父母と一緒にお酒を飲んだときは凄く嬉しそうにしてくれて私も凄く嬉しかったです。

飲みニケーションは大切なんだとこの歳になってようやくわかりはじめてきました。



大学時代に戻れるなら、まず統一教会が真理じゃなかったらどうすると問いかけてみたい。当時の私はどう反応しただろうか。


最後まで読んで頂きありがとうございました。