おはようございます、 佐々木ですバイバイ
 
 
 
しばらく天気の悪い日が続きそうですねあせる
 
夜になると結構気温の下がる北海道ですあせる
 
 
 
 
 
相変わらずサンルーフの取付作業が続いていて
 
大変ありがたい限りですにひひグッド!
 
今回は先に完成画像から載せますが、
 
 
トヨタ マークⅡ グランデへ
 
手動式 Hollandia100-Ⅱを取付させて頂きましたアップ
 

 

 

 

 
 
メンバーカットは1.5本。
 
取付位置を後方にずらすとルームランプの移設が必要の為
 
フロントマップランプとルームのほぼ中間に取付ます。
 
そうするとこのカット位置になりますので
 
後方メンバーは切断せず、ハーフカットにしますガーン
 
 
 

 

平成10年の車となると流石にメンバー固定のシール材も

 

カチカチになってルーフから剥がれておりますね目

 

 

 
後方のハーフカットメンバー部位のカット後目
 
 
なかなかハーフカットは神経を使いますよ滝汗
 
 
 

 

いつも通りルーフのカットに入りますゲラゲラ音譜ゲラゲラ

 

 

 
 

 

カットを済ませてサビ止め剤を塗布後

 

付属のラバートリムカバーを取付すれば完成ですアップ

 

 

 

 

 

やはりサンルーフは開放感がありいいですね100点

 

シルトノブもこだわりですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

にひひ下差しチルトアップはこのように行いますよ下差しにひひ


hollandia100-Ⅱ(チルトアップの仕方)
 
 
 
今回も札幌方面からお越しいただき有難う御座いました!!
 
ご両親も大の車好きとの事で
 
大変喜んで頂きました。
 
ご紹介頂いた方も含めまして、
 
こちらとしても楽しい時間を過ごせましたバイバイ音譜バイバイ
 
 
 

 

事故の絶えない毎日です。

 

懐かしいステッカーがこんなところに!!(笑)

 

みなさん気をつけましょうね〜ゲラゲラゲラゲラ
 
 
 
 
 
さてさてその他の電装作業も行なっております下差し
 
 
 
こんな1次産業のメインカーもニヤニヤ

 

 
こちらもまた古いトラクターで部品もなくなりつつありますがウインク

 

オルタネーターの修理となりましたが、

 

今回は開けてみると

 

ブラシの摩耗と、ベアリングの異音の為、

 

大きな部品も出ず在庫部品でのo/hで完了OK

 

 

無い形状のブラシは在庫品を加工して修理いたしますゲラゲラ
 
 
 
 
 

こちらの大型トラックは、

 

エアコンのトラブルチーン

 
エアコンコンプレッサー周りの高圧・低圧パイプの
 
穴あきが発見出来、部品交換しました目
 
ガス漏れの点検・修理も乗用車から大型まで
 
またHV車両においても対応してますので
 
お困りの方は気軽にご相談下さいねおいでおいで



 

それでは本日もサンルーフ取付を行いまーす(笑)

 

 

 

ではでは〜バイバイ

 

 

 

 

 

ドライブレコーダー・LED・ 後付けサンルーフ

エアコン修理、バッテリー交換

カーオーディオ・ナビ取付・エンジンスターター
カーラッピングの事は

伊達市のZEPT 佐々木電装店へお問合せ下さい 

 

 

 

 

 

当社instagramもフォローして下さいね左差し

 

 

 

 

 

  

右差し今月6月末までですよ左差し

5%還元期間にお得にお買い物しましょう拍手

 

 

 

 

何を選ぶ?

何から始めればいいか?

不明な方

当社おすすめのスピーカープランをご利用ください下差し

 

 

 

 

 

オススメ上差し

*店内でもボードでもmorel以外、試聴できます

 

 

 

audi,VW など輸入車にも対応しております。

取付のお見積もり等は気軽にご連絡下さね合格拍手

 

 

 

 

 

 

ベバスト後付けサンルーフのサイトはこちらになります

是非御覧ください。(別ページが開きます)

 

 

 

 

当社ホームページCONTACTカー部門から

こちらからでも可能ですよ左差し