歌おうとすると

誰でも入るスイッチ

 

それが、

「歌スイッチ」です!!

 

なんじゃそれ??

ですよね笑い

 

では、

 

ちょっと歌ってみてください!

 

もしくは、

 

ご自身が歌う時を

思い出してみてください!

 

ここで質問です上差し

 

その歌声

しゃべっている声と近いですか?

 

しゃべっている時より

エアリーな声になっていませんか?

 

もっと簡単にいうと...

 

しゃべっている時より

かしこまった声になっていませんか?

 

だとすれば

それは完全に

「歌スイッチ」が入っています気づき

 

歌スイッチ入ってたー!!

やったーよかった!!

 

と思った方

すみません...

 

それは

歌が上達しにくい原因の一つです

 

この状態になっていると

 

・音程が定まりません

・息が続きません

・声が響きません

・高い声が出にくいです

 

こういった事を引き起こします

 

ですが問題解決法は簡単!!

 

それは、

歌わない練習です!

 

この歌わない練習で

この本来歌っている時の感覚を

疑似体験してみましょう!

 

以下のセリフを言ってみてください

 

「私はガムが好きです」

 

もしかして

小さい声でボソッとつぶやきましたか?

 

それならば、

次はちょっと機嫌が悪く苛立ちながら

しかもちょっとテンション高めにどうぞ!

※大きい声じゃなくていいです

 

「私は、ガムが好きですピリピリ

 

はい!!ありがとうございます!!

 

なんとそれが

歌っている時の感覚です!!

 

歌は

 

実生活の中で

私たちの中に湧き上がる感情

喋り声が合わさったものです!

 

だから歌うと気持ちいいのです!

だから心を揺さぶられるのです!

 

この気持ち良さを

みなさんに知ってもらいたいですキラキラ

 

歌ということは

それほど素晴らしい事だからです

 

歌うことで

自分自身を元気にする

 

歌うことで

自分を前向きにする

 

そんな毎日が本当に来るなら

とても素敵なことだと思いませんか?

 

最高の瞬間をあなたに!

 

ご拝読ありがとうございましたオーナメント

 

 

コーチくみこ