一昨日の御前崎の池宮神社へのご参拝が、年内最後のつもりだったのですが、ひょんなことから、大晦日の今日、さらに西の地でのお参りをさせていただきました。

静岡県周智郡森町にある、小國神社さん。

{3D7382C8-AD7D-476B-ADB1-CC041EE7CC81}

もうすっかり新年の装い。

すでに結構な人出でしたびっくりカナヘイびっくり

歳の締めくくりの参拝の方もいると思うのですが…

わたしが行った午後1時の時点で、早くも、30人ほどの方々が、初詣のために列に並んでいたのには驚きました!!


{46D36BD5-64A2-4975-B78A-DFAD1A6D820F}

参道の両脇では、お店の方々が慌ただしく準備を進めてました。




{1706F0E7-9DA5-4051-B87D-D65CFD52A5C1}

こちらの御神祭は、大己貴命(おおなむちのみこと)= 大国主命→ 大黒さま

様々な困難に打ち勝って、国を治めるようになられたとか。

大国主命といえば!
一昨日の池宮神社さんの御神祭のうち、
事代主命建御名方命の両神さまの父君じゃないですか!?

それはお参りせねばカナヘイきらきら


{B84A2E96-A568-40B9-815A-906BF11C5323}

御神木の、大杉の根。
なんでしょ、この太さ!立派すぎ。



{7B120AC7-08D1-438D-88D1-4BA9A24227C6}

こちらにお参りしたあとには、、、


{A447B909-E6C6-4602-BE4D-8FD305C85530}

小さな小槌をいただきましたカナヘイハート






{F5C3391E-6B4E-4FB1-963F-6E6446E0ECD0}


帰り道、門前のお店で
くるみ味噌のお団子を食べてみました☆-( ^-゚)v
{EC2CDE91-C7F3-48DA-8AEF-7560A34A3A9D}

こんがりなお米の味が美味しいお団子でした。他にも、イチゴや抹茶など様々な餡がありましたよ。



{6D20F828-FEB8-4E34-8306-730284EF2B86}

なんとも明るい陽に、
また心も弾む気分になります。


己に打ち勝つ


これから始まる1年も、この気持ちを忘れずに精進しましょ





帰路で見た富士山は、うっすらピンク色
キレイ〜


2016年、ありがとう。
2017年、どうぞよろしくね


{93E376A1-8E82-4B35-A815-5DD3267E6620}

最後までお読みくださり、ありがとうございますドキドキ











麻陽には、静岡市内(葵区・駿河区・清水区)の他、焼津市、藤枝市、富士市、沼津市、神奈川県小田原市、神奈川県横浜市、海外はアメリカ・フロリダ州よりお越しいただいております。
ご縁に感謝します