きのうは、初めての事任(ことのまま)さん詣り神社
ことのままに願いが叶う、との伝わりがあるパワースポット。
静岡県掛川市にある、言霊(ことだま)の神社です。

{4764488E-2478-4C21-B1B3-0893E665E0AB}



だいぶ前から、行きたい!と思いながら、なかなか…


そんなときに、思いがけずに『愛』を語りに来てくださった、すみれさんとご縁が繋がりました。



そして、ドライブをお願いできる友人にも恵まれて、念願の初・事任さん!



{D14984A3-6488-4E6E-80F9-E1D36C176F34}

社務所前の、大楠。
まさかのタッチができて、感動で、じ〜ん


少し上がったところには、ご神木の大きな杉の木がびっくり
{796A76C0-2EC6-4DC0-AA26-37C9E29AC294}

真っ直ぐ、真っ直ぐ…







わたしは、お詣りのお作法をよく知らないので、教えてもらいながら。





道路(旧国道1号)を挟んで、本宮のある山をのぼってみることにしました。
社務所にあるふくのかみを1枚いただいて、(自分で紙や布を持参してもOK)いざ!!


{2F1B42A7-86D5-4CC6-8DDF-04B44866E6EC}

271段…(;^ω^A
久能山東照宮の石段(1159段!)に比べたら少ないけど、けっこうな急勾配。



{D926C1C6-16A5-4A2D-9F80-0AA139EE9BCD}

だいぶ行ったところで、栗のイガだらけ∑(゚Д゚)
ほとんどは、動物に食べられた後って感じ。




{DE2E679D-D8DF-4AC7-B46B-2863C5C8C5B7}

栗の先で、ようやく『あと71段』って、案内が。
そして、ここから急に、階段の様子が変わります。

{2C02B1E8-4E7F-431E-B3DB-0DFDE5F5F2EE}

ゴツゴツの石組み。
1段の高さがあるから、一歩がだんだんシンドくなってきますー


がんばれ、がんばれ
めちゃくちゃ汗ダク(笑)


{2749001C-9D1A-4813-940B-77D323C3874F}

あと少しのところで、こんな気持ち良い場所にたどり着きました。ことだまの丘。




本宮のお詣りをさせていただいた後、
先ほど社務所からいただいてきた紙を手に、本宮のお社の周りにある白い石を3個選んで磨きます。
石は、
1、神様のため
2、みんなのため
3、自分のため
に綺麗に磨いて、福を授かります。
ステキな、ならわしです

(拭きながら、わたしは滝の汗でしたータラー

{F42ED3C2-5A2D-4FB8-A58B-9A049B62E2A1}

拭き終えた紙や布は、その辺に捨ててはいけませんよ
きちんと持ち帰りましょう。



下山の階段は、また膝にきます〜(^▽^;)
初詣までに、少し鍛えないと!!



{149A7BD3-3744-4BAF-96E6-6C39C80D73B8}











さて、降りてきたら、
鳥居の外に、お蕎麦屋の陽の坂さん。

{53501DDA-8870-4F1D-9EB6-905FA5D9383A}


このお蕎麦屋さんが、敷地内で出している、お団子屋さんがあります。
その名も
願っ太郎団子!

{19DBE653-AA20-47E4-B3C1-32E87E7DB7CB}

そして、
このお団子屋さんを仕切っているのが、今回ご縁のあったすみれさん。


なんと、お団子屋さんの店先で占いをやってくれますっ!
わたしも占っていただきましたよv(^-^)v





※ お団子屋さんが店を開けているのは、土日限定です。
占いも、条件を満たした方のみとなりますので、詳しくはすみれさんのblogをチェックしてね!



すみれさんのオススメで、お昼は、お蕎麦屋・陽の坂さん

{244B3ED0-E9CF-4F2D-9F85-1666A917F3E4}

十割蕎麦に、桜エビのかき揚げをいただきました。


お友達は、同じ蕎麦と、野菜の天ぷらを。
{B36440CB-389C-4F1D-8EBF-4E05B6A31791}

歯応えあるお蕎麦に、サクッサクッのかき揚げ。とても美味しくいただきました




お腹も心も満たされ、なにかが吹っ切れたような1日。
お詣りできたご縁に感謝です


{5B709A98-764A-4BA9-BDBE-8A1414976090}

最後までお読みくださり、ありがとうございますドキドキ




【ご注意】 2018/01/19に追記
ご紹介したお蕎麦屋さん「陽の坂」さん、お団子屋さんは、店主さんのご病気のため、現在は閉店されています。
すみれさんの占いも、こちらではなさっておられませんのでご了承ください。






 木 古民家リラクセーションスペース 麻陽~あさひ~

      塩澤 麻衣子



田舎  麻陽について

  メニュー

  スケジュール

  ご案内

  お問合せフォーム(24時間受付)

車  お車での『麻陽』へのアクセス

車。  公共交通機関をご利用の場合



麻陽には、静岡市内(葵区・駿河区・清水区)の他、焼津市、藤枝市、富士市、沼津市、伊豆の国市、神奈川県小田原市、神奈川県横浜市、海外はアメリカ・フロリダ州よりお越しいただいております。

ご縁に感謝します