こんばんはお月様

ひよっこセラピストヒヨコrainbowことMaikoです。

Maikoは、漢字で『麻衣子』と書きますよベル


わたしの母が、憧れていた女優さん、岸惠子さん
そのお嬢さんがデルフィーヌ=麻衣子•シャンピさんで、漢字と名前の響きに一目惚れ目

で、自分の娘に付けちゃった…というショック!あせる

こ、光栄です…あせるあせる






さて…

【衣食住】という言葉がありますが、
この中で、1番、贅沢なものはどれだと考えますかはてなマークはてなマーク

まず、【食べる】は、生きる上での基本。
食べられなければ、命をつなぐことができませんねおにぎり

その次に大事なのは、やはり、雨風をしのぎ安心して心身を休められる【住まい】ではないかと思います家
服はボロボロでも、お家があれば安全ですもの。

とすると…衣、食、住の中で、1番、贅沢とみるのは『衣』?

まぁ、人それぞれかもですが。。



母はものすごく着道楽な人でした宝石紫
(1998年に55歳で他界)
でも、父親を戦争で亡くした母は、幼い頃はその日の食事にも困るような貧乏な暮らし。

だからこそ母は、娘が
宝石赤食も住も足りて、1番贅沢な、衣服にも事欠かないような、満ち足りた人生を送れるように…虹

宝石赤麻の衣服のように、丈夫でまっすぐな子どもに育つように…ラブラブ

との思いも込めて、付けてくれたんだそう(^^)♪





最近知ったのですが、
『麻』には、こんなことわざもあったようです。

『麻の中の蓬(よもぎ)』
意味はこちら右矢印故事ことわざ辞典

せっかく『麻』を持つわたし。
まっすぐさを役立てられる自分でありたいと思います(*^^*)



{E75F036E-D696-4D06-833D-56463A9B5B7E:01}
右上矢印ほんとにまっすぐなんだわ~えっ




そういえば、
以前、『わたしって、たいていの人から、麻衣子さんて、グリーンのイメージ!って言われます』…と書きましたが、
それもそのはずビックリマークなことに気づきました。

数秘の主要ナンバーに対応するカラーが、すべてグリーン系なのです!

ひらめき電球ライフパス=9 (資質•能力)オリーブ色
ひらめき電球ペルソナ数=4 (他人から見た自分)グリーン
ひらめき電球ハート数=9  (自分の内で求めるもの)オリーブ色
ひらめき電球表現&使命数=4 (社会における使命)グリーン


見られてるわたしと、見せてるわたしが、ピッタリ一緒なんだぁ~ラブラブラブラブ


麻のまっすぐ伸びる青々したイメージは、まさにわたしだったんですね~叫び

イエローブルーも内包するグリーン

生きている色、変化を楽しむ色、前進の色、穏やかで安心な色、ありのままで自然な色…


いままでどおり、これからも、シンプルにそのままの麻衣子でいることが、成長し広がっていく鍵なんですね(*^^*)


あ~、ますます楽しくなってきたラブラブ!音譜



わたしを見かけたら、グリーンオーラが出てるか確かめてみてくださいね(笑)


長々お付き合いくださりありがとうございましたドキドキ
ではまた…星