読後メモ - 英語対訳で読む日本の歴史 | Over the limits - 限界管理人のブログ

Over the limits - 限界管理人のブログ

"システムの限界を越えますた・・・"
~さまざまな限界超えをめざして、日々成長していく日常の記録

もう一度英語を勉強しよう!

と訳あって一発念起して、

さて何から始めるか、と悩んで手にした本がこれ。



英文の難しさは、中学生英語程度で易しく、

日本語の対訳付きで、英単語には下線で日本語訳もついている。

1つの話題が見開き2ページなので、楽々読めてしまうのがいい。



内容は、古代日本から第二次世界大戦の終わりまでの歴史が対象。

著者は外国人の英会話講師で、日本古代史の先生が監修しており、

中身はおおむね正しい。一部細かい点で異論はあるけど。



英語を使えるようになるには、まず毎日少しずつでも親しむこと。

世界史版もあるので、歴史が好きな人で英語も身に付けたい人には

おすすめする。

英語対訳で読む日本の歴史 (じっぴコンパクト文庫)/実業之日本社

¥648
Amazon.co.jp