今度こそ間違わないために | Over the limits - 限界管理人のブログ

Over the limits - 限界管理人のブログ

"システムの限界を越えますた・・・"
~さまざまな限界超えをめざして、日々成長していく日常の記録

いよいよ、来月は総選挙。この3年、長かったな~

 

「自民党にお灸を据えてやる!」とばかりにマスコミに煽られて

 

民主党に政権交代したら・・・

 

 

雇用は減り、円高は止まらず、デフレから抜け出せず、

 

国の借金は増え、震災復興は進まず、

 

日米同盟にヒビが入り、

 

「国民の生活が第一!」の国民って、

支那(China)、南朝鮮(韓国)の国民のことかよ!

とツッコミを入れたくなるほど親中・親朝鮮なのに、

 

 

支那(China)の反日暴動を起こされるわ、尖閣へ侵入してくるわ、

 

南朝鮮(韓国)の大統領は竹島へ上陸するわ、

 

天皇陛下に謝罪要求する暴挙を起こすわで、

 

日本全体が満身創痍な状態でボロボロというありさま。

 

 

「お灸を据えられた」のは、実は主権者たる国民だった、

 

という「壮大なブーメラン(自業自得)」というオチ!

 

 

今度間違えたら、日本滅亡じゃん ( ̄▽ ̄;)!!ガーン  ぐらいの気持ちで、

 

今度の総選挙は間違うわけにはいきませぬ。

 

とはいえ、今の日本にベストな政党があれば・・・は、ないものねだり。

 

『今度こそ、よりマシな政党を選ぶ』ために、何をすべきか。

 

 

ホントは、民主党のマニュフェストの総括(評価)をきちんとやるべきなんだが、

 

与党だった民主党は、『自民党の世襲が~』と責任転嫁の大合唱。

 

いつまでも野党気分が抜けてません(怒)

 

 

まずは、情報収集から。

 

今の時代、以前よりもネットの発達が加速度的に大きくなっている。

 

『悪事、千里を走る』なんてことわざがあったが、千里どころか光の速さで

 

世界中に拡散されて共有されるのが、現代のネット社会。

 

 

知りたいこと、必要なことを伝えないマスコミに代わって、

 

SNS等のネットを使って情報を拡散、共有していくのが一つの方法。

 

 

ところで先日、選挙について調べているとこんなサイトを見つけた。

 

選挙前.com

 

 

このサイトでは、各議員ごとにその人の業績をリストアップして

 

業績が「日本及び国民のためになる」場合は、+1点、そうでない場合は-1点を付与、

 

業績トータルとして、選んでもよい議員なの?の、判断材料の1つを与えてくれる。

 

端的に言って総合点がプラスの場合は、『愛国』議員、マイナスは『売国奴』(笑)

 

といっていいいだろう。

 

 

自分の住んでいる、神奈川6区の議員を見てみたが、

 

見事な『売国奴』ぶり ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

 

この人、こんなことしてたんだ~と理解が深まるとともに、

 

ふらふらと人気取りのために「あっちも賛成、こっちも賛成」でなく、

 

一貫性のある、つまり筋の通った活動をしているか、

 

ということも分かってしまうという、優れたサイトでもある。

 

 

また、この議員が賛成しているこの法案の意味は?なんて理解も深まる面も。

 

特に、民主党がしつこく通そうとしている「外国人参政権」とか

 

「人権侵害救済法」はやはり要注意だな~

 

(参考)

  ・外国人参政権の危険性

  ・人権侵害救済法

マンガで覚える人権擁護法案(人権侵害救済法案)業田良家編 - YouTube

 

 

いち有権者として、今度の選挙に行く前には、

 

せめて自分の選挙区の議員の業績ぐらいは十分に吟味したいと思う。

 

「公約より実績」デス

 

(注意)

   「中華人民共和国」いわゆる「中国」の表記に関して

以下の理由から、日本語的に「支那(China)」としている。

  ・世界的標準では、China か、Chinaをローマ字風に読んでいる。

  ・日本の中国地方とまぎらわしい。

  ・「中国(中つ国)」という言葉自体が、傲慢な考え方  ⇒参考