買ったの~。ヤフオクで~。

 

 

 

 

せんえん だったから~。

 

 

 

ムスタンが 仕上がって

 

クリーンピグで ぺんぺん

 

やってると、やっぱ ねえ、

 

ツインレールの 良さって

 

の? うま味 っての?

 

それが どっか 薄い

 

ようなの ね? で まあ、

 

なん度か 当ブログにも

 

あげてる けれど、

 

MOD スピーカー

 

ピグでブレイク ~MOD~

組んだ とはいえ、

 

 

 

 

やっぱ これ、はずせな

 

いんで、どうせなら って

 

 

 

 

こんなのも つなげて

 

みたり してたんだ

 

けれど、なら もう、

 

ギターアンプ あれこれ

 

こっちの やっすい 小型の

 

フェンダー、フロントマン

 

くん とか つかってる

 

ほうが いさぎ よくって

 

いいんじゃ ね? って。

 

 

 

でね? ふ~ っと 思い

 

出したのが ローランドの

 

JC120。ん~、ただの

 

田舎モンの はかない

 

夢 だったけど、ほんとに

 

独学 我流で プロの

 

世界とか 自分では

 

大まじめに 目指しては

 

いたんで、フェンダーの

 

でっかい ツインリバーブと

 

2本 もって 地元の

 

スタジオ 入ったり

 

してて。で、やっぱ

 

重いでしょ?(笑) なんで

 

次第に どっちか いち台

 

だけ もってく ことに

 

なって って、で、気づいて

 

みると、……JC ばっか

 

もってってる ように

 

なってたん だよねえ……。

 

 

 

JCに くらべて 真空管

 

つかってる分、ツインは

 

すこし 重い ってのも

 

あったの かもしれない

 

けれど、……まあ、その

 

スタジオ、階段 建ての

 

2階 だったし(笑)、

 

担いで 上がる にも

 

まあ、JCの ほうが

 

ガタイ 固いし 気軽で

 

手軽 だったって 面も

 

あったの かも だけど、

 

上段 画像の BOSSの

 

SD-1と ワウ だけ

 

だったけど、な~んかねえ、

 

エフェクト かけるなら

 

ツインより、JCの

 

ほうが 鳴りが よかったん

 

だよねえ。いやあ、もちろん

 

プラグ 直なら ツイン

 

なんだけど、バンドで

 

やってると ギター 側の

 

コントロール系 だけで

 

どうにか 数曲 プレイ

 

できちゃう ほどの 腕

 

なんか、んなもん いまだに

 

ついてや しないし

 

ねえ。で、

 

 

 

 

いまなら こいつも

 

手もとに あるんで ああ、

 

どうせ なら、JC 系で

 

この 真空管 式の

 

オーバードライブ とかを

 

つかって みたら どう

 

なのかねえ って。

 

 

 

そりゃ まあ、いち応、

 

つねづね目ぼし つけて

 

いたのは おなじ JC系

 

でも ハウスルーム 用で

 

小型が 売りの JC20

 

とか JC22 とか

 

だけど、でもねえ、この

 

連中、ヤフオク 相場

 

いまだに かっっなり

 

お高いん だよねえ(笑)。

 

 

 

 

で 後日、たまさか

 

「ギターアンプ」 で

 

検索 かけてて ぼーっと

 

みてて、ありゃあ? そう

 

いえば、JCシリーズも 要は

 

ローランドじゃん ねえ?

 

って 思い 出して、なら、

 

この みどりのBOSSは

 

JCシリーズの 血統に

 

あたるんじゃ ね? って。

 

 

 

BOSS MG10 guitar amplifier

ネット記事 しらべる。

 

 

 

ふむ……。

 

 

 

BOSS MG10 guitar amplifier~YouTube

音像 確認。

 

 

 

ふむ~……。

 

 

 

まあ ね。実音 とかは

 

基板図とかデモ音源の動画とか

386の 動画 録ったときに

 

なんだなあ、ネットって

 

ちゃんとした リアルな

 

アンプの 音像じゃ 流せ

 

なくって、音、加工 されて

 

聞こえちゃ うんだ なあ

 

ってのは、実体験と して

 

知っては いるので、まあ、

 

言っても 参考 程度、

 

参考 程度 では ある

 

けれど、……なかなか、

 

JC系に 近い音像

 

してんじゃ ないんす か?

 

 

 

しかも タマ数の わりには

 

意外と こいつ、相場

 

やっすいん だよなあ って。

 

 

 

いまだ 万 近い 落札値

 

から くずれて こない

 

JCの 小型 どもを

 

ひたすら チェック

 

しつづける よりかは、

 

……試して みる価値

 

ぐらいは あるんじゃ ね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベース部の つまみが

 

プッシュプル スイッチに

 

なってて、こいつを

 

引っぱると ゲインが

 

ブースト するって 仕様

 

なんだ そう だけど、

 

ノーマル 状態で 歪ませる

 

よりは ブーストさせた 歪みの

 

ほうが 俄然 クランチ

 

っぽくって 好み かな? で、

 

な~んか、ピグちゃん らと

 

おなじ コモリ感を 演出

 

してるって 風な 音質

 

だったりも して。なんで

 

いうなれ ば、 ベースの

 

スイッチを 押して JC、

 

引いて ハイの 出る

 

ピグ(ノイズ僅少Ver) って

 

感じ。で 結局の ところ

 

 

 

 

JCっぽくシングルPU

 

 

 

 

JCっぽくハムPU

 

 

 

 

ピグっぽくシングルPU

 

 

 

 

ピグっぽくハムPU

 

 

 

って ところで 落ちつき

 

ました。で、真空管

 

っぽさが ほしい ときは

 

VOXの オーバードライブ

 

を ブースター みたく

 

音色 変化の あまり

 

感じ ない 程度に

 

うすぅ~~~く かける、

 

っと。

 

 

 

充分。

 

 

 

……充分。

 

 

 

な~んか 思い出すなあ。

 

 

 

どうやるんだったか

 

までは 覚えて ないけど、

 

SD-1と あわせて

 

しまえば、わりと JCの

 

歪みも つかえて いたって

 

記憶が あるなあ。

 

 

 

あれで 鳴らしてたん

 

だよなあ、P90……。

 

 

 

ああ、思い 出しちゃった。

 

 

 

その 安さに 思わず

 

入札 しちゃった けれど、

 

あぶれてる 箱型P90の

 

ワンセット、どう

 

しよう……(笑)。

 

 

 

まあ、なんとかなる、

 

のかなあ?

 

 

 

いち応、現物 たちの

 

レビュー とか して

 

みると、まあ、さすがに

 

ブゲラは 真空管 だし

 

別ワクに すると して、

 

前述の フロントマンくん

 

あたりと くらべて

 

みると、音の 粒子たちが

 

やんちゃに 飛びまわり

 

ながら 全面へと はじける

 

ように 出てくる 感じが

 

フェンダー、で、音の

 

粒子 たちが 水路を

 

流れる 水の ごとく、

 

不均等な 水面の ように

 

みえ つつも、その実、

 

最終 的には しっかり

 

足並み そろえて

 

出てくる アンプって

 

のが ローランド って

 

感じ。これ、ツインと

 

JCでも そのまんま

 

当てはまる 印象。あと、

 

やっぱ ハイの 伸びは

 

フェンダー のが いい

 

けど、そのぶん、ノイズも

 

増えちゃうの ね。なんで、

 

そこらへん 考えると、

 

なら いっそ、JC 系に

 

ノイズに 強い メーカー

 

製の エフェクター

 

噛ませて 鳴らしてる

 

ほうが なにかと ベンリ

 

いいんじゃ ね? って

 

気にも なって きちゃう

 

わけで。ほんと、イコライザー

 

つかって トーン補正

 

しちゃえば ピグでも

 

BOSSでも クイッ と

 

ハイを 伸ばす こと

 

「自体」 は 手軽に

 

できる わけで。でも

 

まあ、この手の 結論は

 

いつも おなじで、

 

フェンダー にも ピグ

 

にも、もちろん、ローランド

 

にも いいとこも わるい

 

とこも どっちも あるん

 

だよね~。

 

 

 

フロントマン ってか、

 

フェンダー 系は、ブースト式

 

での ゲイン ONだと

 

押しボタン とかでの

 

切り替え なんで、へっぽこ

 

さん、むかし っから

 

な~んか この 操作感が

 

キライ。やっぱ どっか

 

オーバードライブ って

 

からには スイッチで

 

切り替える よりも

 

つまみ まわして ドライブ

 

あげたいよ ね~ ってのが

 

意識に ある らしく。あと、

 

AUX端子 だっけ? あの

 

穴も 正直、ジャマ。ってか

 

目ざわり。そんな 高度な

 

機能 つかわ ないし、

 

いままで つかった ことも

 

ないし ね~ って。

 

 

 

もう ね、つかい 切れ

 

ないし、覚わら ないしで

 

そんな いらない もんに

 

いいトコ とられる ぐらい

 

なら、シンプルで

 

いいのよ、シンプルが

 

さ。

 

 

 

そんなことも あっての

 

新規 導入、ひさびさ

 

ローランドで MG10。

 

 

 

ちなみに、今回の この

 

BOSSアンプ、先方

 

さんの システムで 料金

 

せんえん の 送料着払い

 

って こと だったんだ

 

けれど、到着当日、たまさか

 

仕事が 休日で いつもの

 

とおり 家の なかで

 

Cさん ともども ごろごろ

 

していた 出戻り Aさんが

 

なんの 気の 迷い

 

だったの か たまさか

 

受け取りに 出て くれて、

 

着払い やったろ? 送料

 

いくらやった? って

 

尋ねたら、たまさか

 

「ええよ」 って。

 

 

 

「誕生日やし たまには」

 

って。

 

 

 

……なら、どうせ なんだし

 

ここは 踏ん切り よく

 

本体価格 まで 払って

 

くれよう とか 思い つつ、

 

おいらの 誕生日 って

 

一昨日 なんだけど ね~、

 

なぁ~んて 思い つつ。

 

 

 

ああ、フロントマン、

 

Bさんに 売りつけてみる

 

かしら?

 

 

 

な~んてね。

 

 

 

 

 

 

最新 名古屋メシ。

 

 

 

反 社会的政権。

 

 

 

ではでは~。