ギター弦、いわゆる鉄弦は そりゃあ、

 

サビさせないのが いち番いい。でも、サビる。

 

大事にしてても サビるんだから 放置されたら

 

なお サビる。これは 理由の 

 

いかんではなく、基本、鉄弦とは そういうもの。

 

 

 

 

以下は たまきさんAのテレキャスモデルによって

 

試行され、たまきさんBの レスポールモデルによって

 

完成された、ふたりの父の手による ワザである。

 

 

 

もちろん 邪道。だから、ムリからオススメは しないのよ。

 

 

 

 

セット。

 

 

GO。

 

 

以上。

 

 

 

……(笑)。

 

 

 

いえいえ、今回も、内容自体は ほんと、マジ。で、

 

対象となるのは、サビやすい 1弦~3弦の 細いヤツ。

 

使用する耐水ペーパーは300番~600番目ぐらい。こいつを

 

適当に ちぎって、まずは 一本の弦 全体に まんべんなく

 

ペーパーが掛かるよう、ナットからブリッジまで

 

ゆるゆるすべらせながら、つまんでいるペーパーの向きを

 

ときおり、1弦側や 6弦側に 傾けたりして、いち応、

 

削れかたが 弦らしく 円形の断面となるようイメージ

 

しながら 何度か すべらせる。もちろん ザリザリとした

 

感触は サビ。そのザリザリ感がなくなったら、まず

 

自分の指先でも サビが残っているかどうか

 

じかにさわってたしかめて、ダメなら そこを もう一度

 

OKならば 指板や弦に飛んだであろう サビの粉を、

 

ちゃんと ふーふー 息ふきかけて おおまかに 落とし、

 

その後、ウエスで 拭きとってあげる。これをしないと

 

また すぐにサビるし、曲がりなりにも 鉄粉なので 指板に

 

残すと よろしくない。まあ、そこまで 粉も 出ないけど。

 

で、

 

 

 

3本とも ヤスリ掛け終わったら、防錆グッズで仕上げ。

 

 

 

これで 芯まで サビに やられていなければ、まだまだ

 

充分に弾けます。やれ オクターブが テンションやらがと

 

言うのであれば どうぞ 新品に お張り替えを。

 

ああ! 弦サビてるよお! と 心配なんかしちゃった、

 

まだ あまり、ギターにお金をかけられない方々。なにより

 

やっては いけないことは、少し サビたぐらいだからと

 

そのまま 弾いてしまうこと。サビた 弦は、

 

ヤスリそのもの。ものによっては、ノコギリなみにさえ。

 

これ、かなりの確率で、指を切ります。しかも、

 

切り口が イビツになるので、わりと 治りません。

 

その間 ギターも 弾けません。また、ギターの

 

フレットも、かなり 傷んでしまいます。ならば、

 

今後 なるべくサビさせないためにも、防錆グッズだけは

 

必要なので、数十円の耐水ペーパーで 浮かせたぶんの

 

弦代を、まずは、こちらに 回しましょう。おそらく

 

ギターの小物類を扱う ネットショップ屋さんで

 

いちばん安いのは サウンドハウスさん あたり。

 

総額¥2000オーバーのお買い物で 送料も無料に

 

してくれちゃう お店ですので そこは しっかり 計算を。

 

写真の防錆グッズは それぞれ 「フィンガーイーズ」

 

「ファストフレット」 という品名。どちらも 指板面への

 

影響は ないと なっておりますが、そりゃあ あまり

 

指板には つけない方が いいと思うので、

 

フィンガーイーズなんかの スプレータイプは 小さく切った

 

ウエスとかに ちょいっ と スプレー噴霧して

 

 

 

 

こうしてあげると 指板に液は つきません。もちろん、

 

ファストフレットは 説明書どおりに、

 

 

 

 

こう。で、

 

自分は、フィンガーイーズを 弾き終わったあとの 弦の

 

洗浄用途として、その仕上げに、ファストフレットを

 

まんま 防錆剤として、弦に ぬったまま 「拭かずに放置」して

 

双方 使っております。……弦、すんげー長持ち。

 

これ、ヤフオクで 格安パックで 売りに出てた ふつーの

 

アニーボール弦。思えば 何か月も 替えてない。ああ、

 

若いころに こういうグッズが あったればと、ちょっと

 

くやしかったり。たしか、フィンガーイーズは あったけど、

 

その当時は 指板潤滑剤って 売りだったから、うんなもん、

 

おいらのスタイルにゃ かんけーねーよって……。

 

弦の寿命も のびるのにって だれか 教えてくれてたらなあ。

 

 

 

 

鉄弦は サビます。弾き終わったら 必ず

 

防錆の お手入れを してあげましょう。

 

もしくは、練習用に ガット弦。

 

……詳細なんかは、過去分の 当ブログにて。

 

 

 

 

そんな 邪道ジジイが作っております ホームページ、

 

「386で自作ギターアンプとかピグノーズアンプの改造とか」

https://tamakisann.amebaownd.com/

 

そう。ジジイ、386を使った ギターアンプにも

 

手え 出してます(笑)。この386、ピグノーズアンプにも

 

組み付けて みたりしておりますので

 

お時間と ご興味あったれば、ぜひ、当ブログともども

 

お気軽に ご活用くださりませ。

 

 

 

 

 

……写真、もうないかな?