今年の梅雨は雨の日が少なく、降ればドシャ振りだったりと、年々天気がおかしいですね。


仕事で移動することが多いので、普段は折りたたみ傘の出番が多いのですが、ふと玄関に置きっぱなしの傘を診てみると、持ち手のビニールがついたままになってて。

あら、恥ずかしいと外したところ、持ち手の部分まで剥がれてきてしまいました😥

本体はまだまだ使えるし、持ち手を交換するのは自分では難しそうで、修理に出すと結構なお値段がしそう…。


ということで、かぎ針で持ち手のカバーを編んでみました。

我ながらジャストフィットな出来だとニヤニヤしてるんですが、いかがでしょう?




コットンで編んだので触り心地も良い感じです。
雨に濡れたらよく乾かさないとダメかもしれませんが、もし不具合が出てきたらまた考えます😅