コピーライティング執筆代行ならワードメーカー株式会社|狩生孝之BLOG| -132ページ目

テレビがないので・・・


最近、テレビを捨ててしまったので、
世の中の情報をよく知りません^^;


ちょっとまずいですね。


情報源といえば、もっぱらインターネットです。


特に、メルマガとブログですね。



でも、テレビがないと、時間が増えます。
これは、絶対ですね。



YSTアップデート


ヤフーがまた、アップデートしたようですね。

ヤフースタッフブログには、以下のような文言が書いてありました。


「 YSTインデックスを最新の状態に保つためのクローリング+インデックス更新は、時々刻々実施しており、毎回アナウンスするものではありません。」


突然変わっても文句が言えないということですね。

アメリカでは、グーグルに対して、裁判を起こした人もいるようですが・・・



キーワードアドバイスツール終了


オーバーチュアが提供していた「キーワードアドバイスツール」サービスが
終了するようですね。


確かに、こんなものを無料で提供していたのがスゴイと思います。


サーバーにかなり負荷がかかっていたので、前々から終了を考えて
いたのでしょう。

でも、あまりに突然ですね^^;


ただ、オーバーチュアの管理画面で予測機能の付いたツールは提供される
ようなので、それを使うことができます。



「古さ」のSEO対策

SEO対策では、「タイトル」とか「被リンク」とか「ページ数」だとか、
大事なものはたくさんありますが、「古さ」というのも大事になります。

やはり、できたばかりのドメインでは、なかなか上位表示してくれないものです。

Googleは特にそうですね。

Yahoo!はカテゴリ登録して、あとは、細々としたテクニックをすれば、
簡単に上位表示しますが、Googleは違いますね。

「被リンク」とか「古さ」を見てますね。



ホームページ作りはこうしてみる・・・

ホームページを運営していく中で、一番の悩みは

  ●「ホームページの売上があがらない」

というのもです。



「会社案内」のようなホームページを作ったり、
「Flash」をたくさん使ったホームページを作ったり、
「様々な情報」をたくさん盛り込んだホームページを作ったり…



確かに、キレイであったり、情報がたくさんある方が良いですが、
そもそも

  ●「訪問した人がそれを欲しいと思っているか?」

ということを考えなければなりません。



提供する側になると、どうしても【供給者視点】になってしまいます。


そうならないためにも、【お客さん視点】でホームページを
作らなければなりません。



まずは、

  ●「この情報はお客さんにとって必要か?」
  ●「この動画・画像はお客さんにとって有益か?」
  ●「この宣伝方法はお客さんにとって良いものか?」

などを、考えなくてはならないのです。



重要なことですので、もう一度言います。


  ●「この情報はお客さんにとって必要か?」
  ●「この動画・画像はお客さんにとって有益か?」
  ●「この宣伝方法はお客さんにとって良いものか?」

を、考えてみてください。



そう考えると、ホームページ作りは、
意外にシンプルなものになるかもしれません。