レルミナ②


閉経まで手術をせず済めばいい、という希望的診断から

レルミナ錠を飲み始めたわけですが

色々私には問題が出た薬でもあります。


飲み続けないと合ってるかどうかも中々わからず 

骨は相当もろくなります。

更には高額な薬でもあるのですが

合う人が飲めば筋腫が小さくなり

ホルモン値も下がるし、何より1日1錠ですむ。

薬をやめれば骨密度は戻ります。


働いている人にはハードルが優しい薬でもあります。

合う合わないの問題だけであって

けして悪い薬だとは私は思っていません。

迷っている方はぜひ調べながら

先生に色々相談した上で!


①飲み始めの吐き気


レルミナを飲み始めたその日、吐き気と倦怠感が強く

普段あまり痛み止めですら飲まないからかなぁと

思いながらも慣れるまで3日くらいは辛かったです。

仕事もしていたので横にもなれず…😔

私は相談しませんでしたが、不安なことは絶対聞いた方がいいです!


②出血が頻繁する


これも個人差があるかもしれません。

毎日1錠朝に飲むようになってから出血は徐々にへりましたが

ひと月の中で出血しない日は5日あるかないかでした。

継続しないと状態が変わらない薬なので

先生の指示に合わせ毎日1錠、落ち着いたら2日に1錠

何回も繰り返しました。

私は服用して5ヶ月までホルモン値も下がらず

出血もとにかく細々続き…。

腫瘍も先生が予想していたより小さくはなりませんでしたえーん


③唐突な更年期症状


飲み始めて1週間もした頃、唐突にホットフラッシュ

頻繁になりました。

それまでは更年期症状全く無かった私はびっくりしました。

ほんとにある日突然いきなりはじまります。

季節も10月でしたが、だいぶ暑さが和らいでもなお、

顔から吹き出す汗が酷く、10分もすると今度は

寒気がするほどの冷えが…。

着る物を半袖にし、寒い時の重ね着を毎回持ち込み

タオルも手放せない日々。

便秘や下痢も繰り返され、夜寝ると暑くて目が何度も覚め。

睡眠時間も減る始末に。


そこで病院から

追加されていく薬が増えていくという悪循環でした🥺


レルミナは腫瘍を小さくすることと

ホルモン値を下げる目的で使われますが

私の場合はあまり合っていなかったと思います。


それでも貧血改善のためにもレルミナを

飲み続ける状況でした。

もちろん貧血改善のために鉄剤も飲んでおりなかなか辛い日々でした。


貧血に関しては1ヶ月で改善しました!

まずは食事を変え、ビタミンに合わせてカルシウム、牛肉なども食べる頻度を増やしたりして。

酷い貧血とまではいっていなかったのは救いでした。


次回はレルミナ以外の薬のお話を書こうとおもいます。



マナラ トーンアップUV モイスト