とくに国際女性デーについて発狂している人がいないので普通の話題ですw

 

少し前に話題になっていたブラック校則ですが、最近また話題になっていたのでご紹介します。

 

鹿児島の中学校での話題を南日本新聞社が取り上げています。

 

該当の記事はコチラ↓

 

この記事の中ではポニーテールの禁止の理由が『うなじを見て男子生徒が興奮するから』ということです。

 

ポニーテールってうなじを見て男子生徒が興奮するんですね!と今まで気にしてなかった子にも教えてしまっているように感じるのですがそれはどうなのでしょう。

 

そして「ポニーテール禁止」の是非を決める会議では、最初にその提案をした教員は『うなじを見て興奮しているんだ!』という性癖を暴露していることになっていると思うのですが大丈夫でしょうか。

 

一番驚いたのは記事の中で男子の長髪が禁止されており、女子生徒が生徒会で教員も交えて意見したところ『ここは鹿児島だから』と言われたという話です。

 

回答にもなっていませんw

 

さらに白い下着を規則として取り入れている学校もあります。

 

理由は白の下着の方が透けないから。

 

白の方が透けるんですけどね。

 

そしてそれを先生がチェックするために聞くのはセクハラではないか?と議員さんが議会で質問しても答弁は覆らなかったと上記の記事に書いてありました。

 

近所のおじさんに『ポニーテールはいけない』と言われたら、ポニーテールの是非は置いておいてセクハラにはなりません。

 

しかし、『白以外の下着はいけない、今着けているのは何色なんだ?』と言われたらセクハラです。

 

ただ、上記のセリフを先生が言ったらセクハラにならないというのはおかしいと思います。

 

立場を変えて考えると異常さが伝わると思います。

 

そして校則で決まっているから聞いて注意しようとしたという犯罪者が出てきてもおかしくないと思います。

 

というかそういう犯罪者が出てきて始めて真剣に考えだすという遅さが学校組織にはありますよね。