Yosh Yoshida~Think Outside The Box~ -1269ページ目

思いやり

飛騨市でのワークショップ初日、スポーツマンシップを学ぶ上で、特に思いやりを大切にすることを子どもたちに学んでいただきました。
フラッグフットボールはチームスポーツです。チームが一つになれないとうまくいきません。
Yosh Yoshida~Think Outside The Box~


途中で子どもたちだけの作戦会議を入れます。毎年参加している子どもたちが、初めて参加した子どもたちをリードします。
Yosh Yoshida~Think Outside The Box~


フラフープを使ってチームビルディングを体験します。一人人差し指一本だけ使いフラフープを持ち上げて運ぶのですが、フラフープから指を離してはいけません。これがまた難しい!
途中で何度も失敗し、怒り出す子どもも出てきます。
Yosh Yoshida~Think Outside The Box~


できる子どもがリードするのではなく、遅れる子どもに目線を合わせることが、このワークショップのカギです。
Yosh Yoshida~Think Outside The Box~


最後はNFLで最も優勝回数の多いチームが、どれだけ思いやりを大切にしているのか、ビデオを解説しながら実感を持っていただきました。スポーツマンシップを理解する上で、思いやりを持つことはとても大切なことです。子どもたちのこころに思いやりが育まれていくことは、スポーツだけでなく人としての成長につながります。
Yosh Yoshida~Think Outside The Box~

飛騨市サマーワーク

Yosh Yoshida~Think Outside The Box~

飛騨市にやってきました。宿泊しているところの裏は流葉スキー場で、こんな立派な人工芝グランドもあります。残念ながら本日はここでワークショップが行われるのではなく、近所の廃校になった小学校跡が会場です。

本日は思いやりをテーマにスポーツマンシップを実感できるようにコーディネートしています。29日はマートンさんのスポーツマンシップに関する持論を用いる予定です。

飛騨市ライフスキル支援

早稲田大学非常勤講師の山田ゆかりさんが取り組んでいる、飛騨市の子どもたちへのライフスキルプログラムを支援するため、本日から4日間岐阜県飛騨市に滞在します。
私は27日のフラッグフットボールを活用したワークショップを担当しますが、後半はビデオなどを用いて子どもたちにスポーツマンシップについて指導します。日本ではあまりスポーツマンシップを教える機会が少なく、また具体的な事例も乏しいので、子どもたちだけでなく支援する学生や大人たちにとっても、素晴らしい経験となりますように!
29日は岐阜県教育事務所主宰のスポーツ少年団のキャンプで、リーダーシップに関するワークショップを行います。こちらは初めての試みですが、27日とは違ったアプローチにチャレンジできるので、こちらもよい経験となればと思います。
マートンが対談などでスポーツマンシップに関する自身の考えも語っているので、そのあたりも録音ですが本人の言葉を使って、スポーツマンシップって何ですか?という問いに、子どもたちが明確な答えを導き出してもらえると、今回のワークショップは成功です。

Yosh Yoshida~Think Outside The Box~

ネット環境がない山奥に行くので、週末にまとめて飛騨のレポートおよび、Outside The Boxに関する情報をアップいたします。

マートンのOutside The Box First Edition 文武両道今に生きる

Yosh Yoshida~Think Outside The Box~

マットマートンさんの特集連載が始まりました。関西地区限定なので他地域の方でご覧になりたい方はこちらでご紹介します。



Yosh Yoshida~Think Outside The Box~


連載は毎週月曜日の夕刊に掲載され、全7回になるようです。対談で話したことをすべて載せるとしたら、おそらく毎日連載されても3年近くかかるので、今回はマートンさんが一人でしゃべっている流れになります。ところどころに私がしゃべったことも、ここでは彼がそれを受けて語っている形が取られています。どこがその部分かはご想像にお任せします。

ここで補足をすると、アメリカの大学では野球のシーズンが2月~6月位ですので、それ以外の時期は野球の試合だけでなく、練習もすることができません。その期間中は午後からも授業があります。また、練習時間もミーティングを含め、週20時間が限度ですので、午後からず~っと練習しているわけではありません。
それから最初の文章は、最終案ではなかったもので、おそらく締め切り直前に入れたものだと思います。良い始まりですが、厳密に言うと、学業、家族、信仰の順番が逆でした。マートンは、『Faith, Family, Academic!』の順番が人生でもっとも重要、と話していたので。

マットマートンさんのOutside The Box

本日の読売新聞夕刊にマットマートンさんの特集が掲載されます。
週末に原稿の最終案が届きました。対談形式ではなく、マートンさんが一人で語る形式になっていますが、連載の流れはとてもスムーズに続いています。7回連載ですので、順調でしたら9月第一週で最終回となります。日本の社会、特に若者の生き方によい影響が出ますことを願っています。


Yosh Yoshida~Think Outside The Box~