ルーツを知るとファッションはもっと面白い…。
ミリタリーカーゴパンツは、貨物運搬船(カーゴシップ)の船員が着用していた、動きやすいラフな作業着が起源。
作業用のパンツとして誕生したミリタリーカーゴパンツは大戦中に、その機能的なデザインから軍にも採用され裾がバタつかないようドローコードで絞ることができるパラトルーパー(落下傘部隊)モデルなどが誕生。
カーゴパンツはポケットが全部で6個あることから、シックスポケットとも呼ばれることもある。
OUTSIDEには、ミリタリーパンツ各種ございます❗️
太過ぎないシルエットのモノは野暮ったくならずスタイリングがしやすい♪
カーキ、オリーブ、カモフラ等が多いですが、トップスのカラーは意外に色々合いますよ~(≧∇≦)
ブラック、ホワイト、グレイ、ネイビー、インディゴ、コーラルやベビーピンクなどもオススメでーす♥️
現在でも穿きやすさと、機能美からミリタリーやカーゴは愛用者が多いですね~♪
是非、お気に入りの一本を見つけてください✨