こころ動けば身体も動く | 読むストレスケア たまにはゆったり腰かけて、くつろぎリラックス

読むストレスケア たまにはゆったり腰かけて、くつろぎリラックス

ストレスを緩めこころの栄養に繋がるお手伝いをしています。日々の生活の中で溜まるストレスからリラックス出来る情報や心配事にまつわる事、セルフケア情報、つぶやきなどを綴った気分転換に効くゆったり気分になれるブログです。

オリンピック始まりましたね~♪

 

やっぱり、スポーツは面白いです。

 

オリンピック

 

連日連夜、テレビから試合模様が放送され

 

柔道見たい、卓球も見たい、水泳も見たい、

バレーボールもバスケも体操、そしてテニスも見たいと目

 

つい、夢中になり欲張って見てしまいます。

 

テレビテレビから離れられない・・・

 

 

 

熱い熱戦がくり広がる、見ているこちら側も力が入ってしまい

 

勝っても負けても選手の表情から、心を動かされて感無量となります。

 

 

 

夢中になるとこころ動くのはなぜ?

夏空

 

 

人は他人の表情から気持を鏡のように共感出来るミラーニューロンは有名な話です。

 

 

チンパンジーは他のチンパンジーが道具を使っている様子を観察して行動の目的を理解し、その目的へたどり着くため道具の使い方に注目します。

 

 

模倣するのも道具の使い方だけなのですが、人はそこに、気持も一緒にコピペします。

 

 

人は、他人の動きをなぞるように模倣することで他人の気持を感じ

「心を重ね合わせる」ということが出来るんです。

 

 

こころ動くと身体は元気になる

陸上

 

こころ動かされるスポーツ、

感動したり、応援している選手が負けて残念な気分になったり・・・

励まされたり、興奮したり、ホッとしたり、まるで知り合いのように歓び

そして、祝福の言葉をかけたくなり

 

 

 

心が動くと、気分晴れやかになり

テレビを見ていただけなのに、いつの間にか元気を頂きます。

 

 

オリンピック

 

 

 

 

余談ですが!

 

ちなみに、私はアナウンサーと解説者にちょっと注目します。ウインク

 

 

実況中継はスポーツごとに違いが出るのでしょうか。

 

まくし立てるように話すアナウンサーもいれば

期待大きく、あおる様に話すアナウンサー、

「まだ大丈夫。」と安心感を与えるように何回も言うアナウンサー、

「ここが勝負です!」「ガマンです!!」と応援するように話す人も居れば

淡々と実にクールに話すテニスのアナウンサー。テニス

 

 

 

そこに解説者は上手く絡んでいないケースもある。

 

 

 

「既に相手の気持を読み取っていると思いますねー」とアナウンサーの調子を

外す様に語る人も居れば

 

「いけると思いますよ」解説じゃなく感想?ニヤニヤ

 

「うーん、これがああで、こうで・・・」と話がやたら長くて

スポーツの早さに追いついていない!?解説者もいる。

 

 

 

 

中でも一番はスケートボードの解説。キャップ

 

「ヤバいっす」「まいてる」「かまして」ビックリマーク

選手にかける言葉はとても暖かい,優しい・・・けれど

流行の言葉でおばさんの私はついて行けなかった・・・滝汗

 

 

 

体操、日本の鉄棒最後の選手の着地するシーン。

 

前回のオリンピックのように「・・・栄光への架け橋だ!」のような

とてもグッとくるアナウンスをするのかと思いきや

今回は

「立った!!」の一言、とてもシンプル。

 

(ハイジのクララ??)