私の先生(IYCの先生)はもうすぐインドに修行に行かれます。
だから今のうちにと思って、先生のクラスに参加することが多くなった今日この頃です。
工場の仕事が午後からになったおかげで、余裕が出てきました。

昨日、先生のワークショップに参加したときのこと。
嬉しい再会がありました。
以前私のカルチャースクールに来ていただいた生徒さんです。
突然解約されたので、どうしたのかな~と思っていました。

その人に声をかけられ始めは気づきませんでした。
以前よりスリムになっていらっしゃいました。

先生がワークショップに参加した人たち一人ひとりに、ヨガを始めたわけを聞きました。
彼女の順番になったとき「あそこにいらっしゃるあきよ先生に教えてもらったのがきっかけです」と
そのとき、思い出しました。あのときの生徒さんだったのかと。

今彼女はホットヨガに通っているそうです。
習っているヨガが違っても、今でもヨガをしているその姿勢、とても嬉しく感じました。

ヨガをしているとこんな偶然がよくあります。

カルチャースクールは理由なくやめたらた方が何人もいらっしゃいます。
本音は寂しかったです。
私の教え方が悪かったかな~、と落ち込んだりもしました。

でもそれは人それぞれ理由があったんだな~と。
たとえ「合わないな」と思ってやめても、その人にとっては「合わない」ことに気づいたということです。
それも実はヨガの影響なのかもしれません。

私の先生にこんなことをいわれたことがあります。
「あなたが悪いわけでも、だめなインストラクターでもない。ただ、そうなっただけ。去った人を追いかけることもないですよ。また縁があれば会えるし、合う人が来ますよ」

そうかもしれないな~、と思いました。
もう自分はだめだ、だめだと落ち込まなくていいんだな~と。

ヨガのおかげで人に接することができるようになりました。
長年のいじめで心を閉ざしてした私が、本当に変わりました。
そして今は人に伝えることをしています。

たとえ私のクラスではなくなっても、今もなおヨガをされていること、そして私のクラスがきっかけでヨガをするようになったという彼女の言葉。偶然の出会いが私を元気にしてくれました。

ワークショップを開いて下さった先生に感謝、今日出会えたすべての人に感謝、そして、今日一日私のために子供たちの面倒をずっと見てくれたダンナさま感謝です