療育保育士のなないろだよ🌈

いつもありがとうございます爆笑




「吃音」でお悩みのママに沢山、沢山

出会ってきたよ~音譜

 

 




言語聴覚士さんもおすすめの

吃音者のセルフヘルプグループが

おすすめだよ~ダウン

 

 

言友会(げんゆうかい)

 

「吃音と向き合いながら豊かに生きる」ことを

目標に掲げてるよ~🙌

 

地域ごとに医師や言語聴覚士と

連携して活動してるので

是非チェックされてくださいませ~指差し

 

 

 

 

そうそうびっくり

療育施設の送迎の時

迎えに行ったら

男の子が大泣き~えーん

 

 

 

折り紙の折り方がわかんなかったから

聞いてたら

「喋り方・・・キモっ」

ガーンポーン叫び

 

 

 

って言われたらしく

担任の先生も

「ごめんなさい・・・

 話し方が聞こえづらかったみたいで

 キツイ言葉で言われて

 悲しくなってしまいました。。

 

 彼女にもちゃんと話をしておきます」

と先生😌

 

 

 

小2の男の子

去年(小1)の時は正直

言葉のコトで友達にも指摘されても

ほとんど気にしてなかったんだけど真顔

 

 

2年になってからは

メッチャ気にするようになってきて

直ぐに悲しくなって

泣けてきてしまうえーんえーん

 

 

 

療育施設だと

言語聴覚士の方がいても

正直、チェック位はできても

吃音改善までは

難しいのが現状

 

 

だって

療育施設って園や学校から帰ってきて

3時半位~5時半位の間の

たった2時間ですよ~ショボーン

 

 

 

その中で

個別だったり集団療育だったり

なので

 

 

おすすめは

おうちで過ごす時間の中で

出来ると良いかなぁ~おねがい

 

 

 

ポイントは

先ずは

出来てる所を伸ばす対応や声かけ🌱

 

 

 

 

子どもの未来のために是非

知ってもらいたい・・・

 

脳が育つのは

学校や療育施設だけではないっびっくりマーク

 

 

子どもの脳を育てるのに

365日24時間いつも一緒にいる

ママの対応や声かけで

子どもの悩み事が少しでも

改善できますよ~💪

 

 

 

子どもと接する時に大切にして欲しい3つのS

 

 

👑  smile   (笑顔で)

 

👑  sweet    (穏やかに)

 

👑  slow    (ゆっくり)

 

 

大丈夫一人じゃないよ~音譜

子育て楽しみましょ飛び出すハート




 ではっ👋