こんにちは。

今日もご覧いただき、ありがとうございます(o^^o)


色んな方のブログをまとめて読むことが多いんですが、皆さん美味しそうな料理がとても勉強になりますキラキラ

中でも最近連載小説のような感じで楽しみにしているブログがいくつかあります。


例えばその内の1つは、とあるおうちご飯をアップしているブログ。

こちらのおうちご飯が、お名前(ブログタイトルではなく)に「ばあば」とついているだけあって、料理の一品一品がどれも長年お料理をしている方なんだな、とわかるようなしっかりした料理!

メインもサイドメニューも。

次から次へとよくこんなに色んなメニューを考えられるものだ、と思うのです。

いや、毎日頭をひねって考えているというより、レシピをたくさんお持ちなんだろうなと思います。

どれもこれも本当に美味しそうなのですキラキラ

更にこの方は、毎回ブログの後半でご自身の過去の妊娠・出産のお話について書かれていて、キリのいいところで次回に続きます。

これもまたとても興味深い!

まとめて読んでいるものの、連載小説を読むかのように楽しみにしています。

そんなこんなで、楽しいブログが沢山ありますねおねがい



さて、今回のまりあのおうちごはんは、
ししゃもと地味和食!
{53F1EB6F-D348-4457-9932-6BF62BF285F7}
メニュー
・ご飯
・納豆
・ししゃも
・花蓮根
・オクラと茗荷の和え物
・インゲンおひたし
・かぼちゃの鶏そぼろ餡かけ

全体的に派手さのない、地味〜な和食の晩ご飯です。


が、


私はこういうメニューが結構好きなのです。

炭水化物、タンパク質、野菜。

炒め物や揚げ物、マヨネーズを使ったものがないので油なし。


基本はお出汁!


がっつりメインがある料理もいいけど、こういうメニューも身体には優しいので好きなのですラブラブ



ししゃもと花蓮根。
{03A83170-F4B8-491E-970B-4864925C7AD0}
久々のししゃも。

樺太子持ちししゃもと書いてありましたが、子供の頃に食べていたししゃもはもっとふっくらしていて大きかったような???


納豆ご飯。
{A2BAD3BB-20F8-49AE-A1DD-B2D28DCE5B31}


オクラと茗荷の和え物。
{87597642-A692-4218-8BAB-2AA0D603189E}


インゲンおひたし。
{FD6C3877-9842-4A66-85F0-AB4A46E66A38}

あ、かぼちゃの鶏そぼろ餡かけの写真を撮るのを忘れた。

そんなこんなの今回の器。
{808D775B-4914-4E3D-8EFE-A20597EBFA23}
ししゃも、納豆、オクラ、インゲンを盛り付けたのが、信楽焼・文五郎窯の作家奥田章さんの器

カボチャが小兵のリンカです。


最後に、下のトースト画像をポチッと「見たよ」クリックをお願いしますおねがいカナヘイきらきら
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

にほんブログ村