突然ですが
命門って知ってますか?
背中のおへその
ちょうど裏側にある
背骨に上にある
ツボなんですけど
名前通り
「生命の門」の意味で
エネルギーが集まる重要な
場所にあります。
腎臓の中間にあるこのツボは
婦人科疾患、泌尿器疾患
腰痛、下腹部冷え、脾胃虚弱
などが対象
なぜこのツボかというと
先日のセッションで
このツボが選ばれました。
確かに
腸のバランスが時々
崩れるとは
お話しされてましたが
なぜ
このツボ??
というのがありましが
しっかり筋反射で
必要な音叉を
入れて終了しました。
実は、今回のセッション
やたら「視床下部」の
ワードが出てきていたんです。
「視床下部」は
体温調節、血圧、心拍、
摂食行動、睡眠、ストレス応答、
性行動など
生体のリズムや情緒行動を
調整しています。
また、
自律神経と内分泌系の接点と
なりコントロールをしています。
ということで
「命門」をリサーチ
視床下部とリンクする
ブログを見つけました!
「命門」には、
「陰陽」という
身体の基本物質を作り出す
機能のほかに、もう一つ
大事な働きがあります。
それは「天癸(てんき)」と
呼ばれる生殖機能を
促成する物質を作り出す
働きです。
ひとが成長し、
全身の機能が充盛して来ると、
この「天癸」が命門で生成され、
腎に送られて女性では月経し、
男性は精子が産生される
というのです。
これを現代医学的に考えると、
脳の視床下部の働きを
指しています。
視床下部とは、
脳のほぼ中央に位置し、
呼吸や血管運動などの
自律機能を調整し、
睡眠、摂食、飲水、性行動、
さらには怒りや不安などの
情動行動まで調節する非常に
重要度の高い中枢です。
(三勝はり接骨院よりお借りしました)
「命門」「視床下部」
繋がった!
ほんとに
身体からの情報は
嘘をつきませんね!
筋反射(キネシオロジー)
恐るべし
アーキシンクメソッドは
筋反射(キネシオロジー)を
使い今必要な情報を
拾い上げ
必要な調整を
主に音叉を使い調整します。
あなたの身体は
何をして欲しいですか?
2月に
無料アーキシンクメソッド
カウンセリングを開催します。
今のお悩みを聞き
その上で
必要な調整は
何かをお伝えします。
・インナーチャイルド
・前世
・エネルギーコード
など
何が出るかは
筋反射(キネシオロジー)で
身体に聞くまではわかりません。
当日のお楽しみ😊
日時:
2月18日(火)・19(水)・20(木)
各1枠 20時から
時間:40分程度
方法:WEB
お申し込みの方にはオラクルカードメッセージもお伝えします。
潜在意識をキネシオロジーで
紐解き音叉で調整
LINE登録はこちら⇩
Instagramはこちら⇩