今日はパソコンいじり
どデカいCPUファンを付けちまったので、片側パネルがはめられず外しっぱなし
1年間のホコリがすごい❗️
エアー掛けし、ペーパーウエスや綿棒で隅々きれいに🧹
このマシンは6年前の自作機で、Windows10と11のデュアルブート
今は殆どWindows11しか使っていないので、10のSSDを外して他の用途に使おうかと
ただSSDだけを外してパソコンを起動すると、エラーメッセージが。。。
どうやらBIOSで10のSSDのWindowsブートマネージャーを読み込んで11を立ち上げてる???
ネットで調べて、
ダウンロードして、
インストールして、
SSDのコードを入れたり抜いたり、
電源入れたり再起動したり、
で、何度やっても結局変わらず。。。
これで半日終わり😩
そろそろ新しいパソコン買おうかな❓️