2013年 H7N9型 人に感染しやすく変異 | 冬物語

冬物語

ウィンター レポート

 中国で鳥インフルエンザウイルス (H7N9型) の感染者 7人が確認

された問題で、国立感染症研究所の分析ではウイルスが人へ感染

しやすく変異している事を確認。
 今回のウイルスを分析した国立感染症研究所の 田代 真人 ・

インフルエンザウイルス研究センター長によると、ウイルスは人に感染

出来る様に変異し、哺乳類の体内で増殖しやすくなっていたと。

 人から人への感染は確認されてはいないが、上海市のケースでは

可能性が否定出来ないとの見方も。
 東北大の 押谷 仁 教授 (ウイルス学) は、ウイルスに大きな変化が

起きた可能性を懸念し 「人から人への感染の危険性が増していると

考える事も出来る。

 その場合は大きな被害をもたらす可能性があり、かなり注意が必要

だ」 とも。



 曇。

 気温は、最低- 2℃ ・ 最高+ 3℃。

 実際のレッスン場所に当たる高度900m付近での気温は、+ 2.9℃

(15時)。

 南東の風、 7.6m/s。

 山頂積雪は、160㎝。


 本日、午前はグリーンチーム 2名。

 午後からは、グリーン&オレンジチームの 3名を担当。

 ゴンドラで山頂まで上がり、スリリングコース及び秘密の小道を通り

山麓まで。

 午後の最後には、第 1リフトで片足練習を。

 一日中、山の中腹辺りまでガスっていて、殆ど前は見えない状況。

 写真も、撮れず仕舞いでした。



  岐阜県・長良川ラフティング

 アウトドア ステーション

 http://www.outdoorstation.jp/