【No.023】夏の思い出にファミリーフィッシング&ディナー | outdoor-holidaylife

outdoor-holidaylife

休日のアウトドアライフのブログです。
関東を中心に活動しています。
ツーリング/フィッシング/キャンプ

皆さんこんにちは

 

Feel your Wind

Outdoor-Holidaylife

 

です。

今日もお立寄り下さいまして有難うございます。

暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?

あなたにとって素敵な夏になるように

心から応援しています!

 

今回のテーマ

【No.023】夏の思い出にファミリーフィッシング&ディナー

 

〇東京近郊で手軽に釣りを楽しむ

〇釣った魚を料理する

〇釣りの仕掛けをアレンジして新魚種挑戦中‼

データ)

若洲海浜公園 8月上旬

有料駐車場トイレ有

天候 晴れ

時間帯 16時~計3時間

仕掛け

・サビキ釣り4号(アミ姫)

・ぶっこみ仕掛け(アオイソメ)ヘチ風




 

すっかり夏休み若洲海浜公園は宿泊施設が

ありキャンプも出来ます。その関係で非常に

にぎわっていますね。

 

私が若洲公園が好きな理由は近いだけでなく

湾を望むと横浜からさき横須賀やその先の

景色がよく見えるんですよ。

空気が開放的でいい気分になりますね。

 

とは言え、猛暑のさなか日中の釣り場は

釣りにコミットしたベテラン勢が多いよう

で暑さを避けた場所に皆様出かけている

ようです。最近の釣れない釣りを今日は

脱出したいです。



いよいよスタート

暑さ対策をしながら二本の仕掛けです。

サビキ釣り以外の釣りもやりたくて竿は

二本体制で、チャレンジと抑えの仕掛け

です。

 

暑い日中、水温が比較的低めな水深の

深い場所にいるのではないか?と仮説し

仕掛けを落とします。

 

もう一本は、底ねらいです。

 

ヒット‼



いつものサビキ仕掛けにサッパが釣れま

した。魚のいる水深を把握してとにかく

釣りあげていきます。晩御飯のおかずは

ゲット出来そうです。握りに出来るくら

い大きいです。

 

サッパは関西でママカリと言われています。

関東でもスーパーで売っています。

今夜はいろいろな料理にチャレンジしたい

と思います。

 

祝)


そして、やっとことさっとこです!

ヘチ風(堤防の真下の釣り、根魚や

クロダイがいる場所)の竿にもヒット

 

カサゴです!

 

通称 ロックフィッシュ)

景色に溶け込みそうな岩風ボディー

今日はこの小さなカサゴさんが釣れたのが

嬉しかったですね。

いろいろな釣りの仕掛けでいろいろな

魚を狙いたい!そんな思いで挑戦中の竿

夜は醤油と味醂と砂糖で煮つけにして

頂きました。


こちらの方は研究が必要で、アタリに

合わせて釣り上げられなかったのが

他に2回続きました。

 

そうこうしてるとサビキ釣り好調で

あっという間に30匹近くになりました。

 

今日は帰宅です。

 

早速、ウロコを取り塩で洗います。

三枚におろして酢で締めます。

酢でしめるのはサッパは小骨が多いの

で酢でしめると気にならなくなります。

 


尾っぽや背びれを切っておくと

磯臭さが無くなります。

 

釣りは出かけた場所でしぜんと触れ合う

ことが出来ますね。

ご家族やお子さんと釣りをして料理を

して食べて、夏の良い思い出になるので

はないでしょうか?

 

 

ママカリ(サッパ)刺身!

写真下右奥にカサゴの煮つけ!



 


ママカリ(サッパ)のもずくあえ

ママカリが人気なのがはじめて

今回本当によく分かりました。

酢しめは短めが良いですね。

 

そして最後はサッパフライです。


ジャーン大量!


100点!


サクサクフライ!



 

お子さんがいたら喜びますよ!

 

今後、他の方に振る舞えるような

喜んで頂ける魚も釣り皆様に

ご報告出来た嬉しいです。

引き続きチャレンジしていきたいです。

 

 

最後になりましたが今回、私のささやかな

喜びは、数名の方から帰りにはじめて

『お疲れ様でした』と言われたことです。


 

常連さんでしょうか?お辞儀しながら

私も『失礼します!』

涙な瞬間でした。

お声がけ下さり有難う御座いました。

宜しくお願い致します。

 

最後までご覧下さり有難うございました。

あなたも素敵な夏になりますように!

 

Feel your Wind

Outdoor-Holidaylife