さあ、国会議員の上級国民先生方を除いて、国民の義務である確定申告も提出し春本番は間近です。とはいえ僕の田舎の家は関西北部でこの週末は雪が積もりました。

でもまあぼちぼち庭を花や木で満たす計画に取り掛かります。

 

とはいえ、全くの初心者なのでどうしていいかわかりません。とりあえずホームセンターの園芸コーナーに偵察?に行きました。

まず土。いろいろ種類があってやっぱり・・・わからん! なんか専用の土が多いです。バラの土とか多肉植物の土とか。どうちがうんだろう?? 普通の「花を植える土」っていうのがないものか?

 

 

そして花のコーナー。なるほどね・・・こういうので庭の端を満たしたいと思います。

 

ネモフィラ これ好きです。欲しいです。ひたちなかの公園が有名ですね。いつか行きたいと思っています。

 

こういうかわいい花もいいです。見ているとみんな欲しくなります。

 

マーガレット・・・これはマンガ雑誌ではなく、もともと花の名前ですね。

 

売り場の花を撮影してしまったけど、よかったかな・・・?

 

で、花売り場で感じたことですが、なんか花の苗を買うのって恥ずかしい・・・。種だったらまあそれほどでもないですが・・・まあちょっとは恥ずかしいですけど・・

アマゾンとかで買えないものか、と思ったら買えるみたいですね。すごい! でも大丈夫でしょうか? 鉢ごと逆さまにされたりしたらかわいそうすぎますし。

 

今年だけで花壇を完成させようなんて思ってもダメみたいですね。気長に楽しんでいきたいです。