今回のキャンプで改めて感じたことは、ゴミ処理問題でした。

今回の火を使わない、お総菜やテイクアウトのキャンプでもゴミは1日でレジ袋1杯ぐらいは出たのです。

 

 

長期ツーリングキャンプで簡易的な調理などするとなると、もっとゴミは出ますし、これをどこかで処理しないと、3日でツーリングは行き詰ってしまいます。

 


バイクで日本一周旅行記や車中泊力などyoutubeでよくアップされていますが、皆さんゴミをどう処置しているのか気になります。

あまりゴミ問題の情報は少ないようですが、ゴミをどうしていたのかが僕は一番知りたいところです。

 


ゴミを減らす努力は当然するべきですが、ゼロにはできませんし、どこかで捨てさせてもらわねければなりません。多少はマナーに反するようなことだけど、道の駅、コンビニ、スーパー、ガソリンスタンド、宿泊したホテル、ごみ捨て可のキャンプ場などか・・・

 

 

実は乙羽岳森林公園キャンプ場は管理棟にゴミ捨て場はありました。でも僕が帰る頃は、そこに捨てられたゴミはなく、管理人も常駐していないところで、ゴミを捨てていくのは躊躇したので、やむなく持って行くことにしました。

 

 

結局、お総菜の容器は買ったスーパーで、ついでにそこでペットボトルと缶、少量のゴミ、残りはその後泊まったホテルにゴミとして捨てさせてもらいました。

 

お金を取ってもよいから、ゴミを処置してもらえるところがあって欲しいです。