逢田真生です。

 

 

 

さて、

幸せになる邪魔をするのは、

外部的な要因だけではなく、

自身の内面的な部分にも、

あるかもしれないわけです。

 

 

たとえば、

有り体な言葉で言えば、

「価値観」とかだったりするわけですけども、

その価値観自体がどうこうという話ではなく、

価値観にこだわることによって、

苦しくなったり、

うまくいかなくなったりすることも、

あるわけです。

 

 

こだわりというのは、つまり、

「これが正しい」という信念のようなものであって、

逆に言えば、

それにそぐわないものにたいして、

あれが許せない、

こういうのは苦手、

あの人のこういうとこ嫌い、

あの人のアレをやめてほしい、

あの人にはこうなってほしい、

みたいなのが、

こだわりが強ければ強いほど、

どんどん増えていくわけです。

 

 

たとえば、

恥ずかしがり屋さんは、

お礼を言うのも恥ずかしいわけです。

「お礼をいうのは恥ずかしいから言わない」

みたいなのも、

価値観へのこだわりなわけですが、

それをしたところで、

誰も幸せにはならないわけです。笑

 

 

今までこだわってきたいことを、

思い出してみてください。

そのなかに、

自分が幸せになったり、

周りの人が幸せになったり、

笑顔が増えたりしたこともあったと思いますが、

おそらく、その逆もあるはずです。

 

 

多くのこだわりは、

単に自分が納得するってだけで、

幸せになるとか、笑顔が増えるというようなことには、

ならないわけです。

 

 

納得できたらスゲー幸せでハッピーかというと、

別にそんなことないわけです。

納得できて幸せってことはあるけど、

納得できなくても幸せってこともあるし、

逆に、

ひたすら自分のこだわりを押し通しても、

いつもしかめっ面してる人もいるわけです。笑

 

 

別に、

こだわりを捨てろ、みたいな話ではありません。

むしろ、

こだわりは大事です。

ただ、

単にこだわるだけでなく、

それにこだわることがどれだけ自分の幸せに直結するか?

どれだけパートナーや周囲の人の笑顔が増えるか?

みたいな視点もあるといいですねと、

いう話でございます。

 

 

自分も周りも幸せにならないこだわりなら、

別にこだわらんでいいんじゃねと、

いうお話なわけです。

 

 

 

 

セッション等のお申込み、ご質問等はこちらからお願いします

 

セッションメニューの詳細

 

無料メルマガのご登録はこちら↑

 

 

line@やってます

色々なイベント情報や、line@登録者様限定の割引、無料サービス等の情報をお届けします。

 

友だち追加数

ID:@pda8469l

 

 

NOTEでも記事書いてます

こちらからどうぞ