お母さんだからこそできること | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。


ブログへのご訪問ありがとうございます😊







お母さんだからこそできることがあります。






自閉症スペクトラム、ADHDなどの特性を持つ子どもさんには

『感覚』の感受性の
過敏さや低反応があることが
多く見られます。





その過敏さや低反応があることによって

日常生活を送るうえで
《つまづきの要因》となってしまうことがあります。







その《つまづきの要因》による




失敗経験

お友達との比較

できない自分への絶望感や喪失感

活動などへの拒否感、回避

やる気がない、ふざけていると見られてしまうことの心のダメージ

……






子どもによっても
生活環境によっても違いますが、

さまざまに困り感として
行動にまで現れてきます








実はこれらの困り感があることで
どうしても『体験』『経験』への
参加自体が少なくなるんですね。





『体験』『経験』が少なくなるということは

それだけ

脳やからだの発達を促すために必要な
活動から遠ざかってしまうこと。







本来であれば
自閉症スペクトラム、ADHDなどの特性を持つ子どもたちには

脳やからだの発達を促す活動が
人一倍に大切なのだけれど

その活動から遠ざかっている現実…






こんな矛盾が頻繁にあるんですね







運動だけでなく、学習や
日常生活の中にあるたくさんの
『体験』や『経験』の機会に



たのしい!やってみたい!もう一回!
知りたい!わかりたい!



って

そんな気持ちをいっぱい持っているのに

その気持ち以上に強くなってしまう

どうせ…
できないから…

という自分の可能性に蓋をしてしまう感情。



その感情を
子どもが自ら説明することって
なかなかに難しいこと。


なんでかわからないけど…
どうしてかはわからないけど…


うまく伝えられないもどかしさも相まって


日常に散りばめられた『体験』や『経験』の
機会を持てない現実がある…


{3B34D378-DEFF-4A0E-914C-ED59D8530AC2}




そんな子どもたちの


たのしい!やってみたい!もう一回!
知りたい!わかりたい!


って本来持っている気持ちを
どんどん引き出していきたくないですか!






そのためには…

続きはこちらからご覧ください
↓↓↓




【子どもの行動が変わり、自己肯定感が育つ!

子育てを楽しむ余裕がどんどん出てくるメールマガジン】

 

​▶︎メルマガのご登録はこちらです◀︎

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/hattatu-213

 

 

 

=============

 

90分の無料個別相談受け付けております。

 

 

※無料個別相談は

 

小冊子【自閉症スペクトラム、ADHD子育て専門

子どもの『困った行動』がみるみる激変で、怒り続けない子育てのコツ】

 

をダウンロードされた方、メルマガにご登録いただいた方全員にプレゼントしています!

 

小冊子のダウンロードはこちらの画像をクリックするとできます。

↓↓↓