伝わる楽しさを身につける | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。



ブログへのご訪問ありがとうございます✨




今日は完全に私ごと




今私は
看護師さんを育成する現場で
働きながら



親子の関係を良好にするため
お母さんのココロのエネルギーを満タンにするため
子どもたちの自信と自分軸を育てるため
の活動をしております





そして
この環境に居て
つくづく感じることがあります




それは


伝わるように伝えることの大切さ







わかって欲しい…
と思うのではなくて

『わかりやすく伝えること』


わかるでしょ?
と思うのではなくて

『わかりやすく伝えること』


なんでわからないの?
と思うのではなくて

『わかりやすく伝えること』








伝えたい想いが山ほどある
私の

達成したい課題が見えています


{F1383B2A-E77F-4C87-A193-F90DE47BAE7C}


看護師さんを育成するプロになるため
毎日自分の学びを
ドーン💥とこの量で
日誌にアウトプットしています


意図的に吸収したいことが
たくさんあり、
学びを整理すると
どうしてもこの量…




この日誌に毎日
教員のプロである上司が
赤字でコメントくださいます



ありがたいです





この日々の日誌の記録をし始めて

自分の思考のプロセスを明確にする

ことの意味が

だんだんと理解出来るようになりました





実際自分が学生さんに
記録の指導をする立場。

なかなか
自分の考えや学びを考察に記載できない
学生さんもいる中、



いかに
思考のプロセスを明確にすることが
出来るように伝えるか…



伝わるように伝えることが出来るか…



今の課題を明らかにできる
環境にいられることに
感謝です








課題を達成したいので、

『必要な相手に届き
伝わるように伝える』スキルを

身につけるための
行動を

どんどん楽しんで
やっていきます