伝える<伝わる | 子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

子どもの心理を観察してきた看護師が伝える、発達障害グレーゾーン親子でしあわせになる子育て

発達が気になる子、手がかかる子の子育てにお困りのお母さんへ


お薬による対症療法に頼らず根本的なメソッドで、どうすればいいの?を解決できるコツを発信しています。
子どもの発達と自信を促し子育てをたのしむためにおうちでできることをお伝えしています。

誰かに何かを伝えたいとき

誰かに気持ちをわかってほしいとき

誰かと同じビジョンを描きたいとき



伝える、
わかってほしい、
想い描いてほしい、

求めるばかりが先行し

伝わらない…
わかってくれない…
違うように描かれてしまう…



そんな気持ちになるよりも
伝わるコミュニケーション
私は自分で選びたい


伝わるコミュニケーションは

相手の関心に関心を寄せて

相手の話を耳と目と心で聴いて

個々の相手によってわかりやすい、イメージしやすい言語と非言語を使って

お互いが
気持ちよく
快く
笑顔で会話を終えられるような

伝わるコミュニケーションを使いたい

それが
相手に対する
思いやり、優しさだと思うからおねがい