●金の切れ目が縁の切れ目

読み(ひらがな)

かねのきれめが えんのきれめ。

意味

お金がなくなってしまうと、今まで続いていた関係も、終わってしまう、ということ。

解説

ある人が、お金を持っていて、そのお金で、人間関係が良くなり、親しく、 つながっていても、その人のお金がなくなってしまうと、今まで親しくしていた人が、その人に、 関心を持たなくなり、親しい関係も終わってしまう、ということのようです。 特に、お金によって、恋愛が成り立っている場合は、このことわざのように、なるのかもしれません。 また、英語にも同様の句があり、 「When poverty comes in at the door, love flies out at the window.」。  訳=玄関から貧乏が入ってくると、愛情は、窓から飛び出していく。となるようです。 少し悲しい気がしますが、それが現実かもしれません。

重要語の意味

金=物やサービスなどを買うときに、代わりとして使うもの。 おかね。ぜに。  切れ目=物や関係などが、なくなってしまったとき。  縁=人と人をつなぐ関係。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様からの1日1回ずつの応援クリックが励みになります。
何卒、よろしくお願いいたします m(_ _)m
《ブログランキング》 http://blog.with2.net/link.php?1503402
《ブログ村》 http://taste.blogmura.com/uranai/
あなた様のご健康とご多幸を心よりお祈り申しております。

 ↑ ポチッとお願いしますm(_ _ )m ↑