こんにちは!
京都北山、四条烏丸のハーブティー教室 桜彩planningのブログにお越し頂き、ありがとうございます。
突然ですが皆様、女性特有の悩みトップクラスであろう「生理痛」は経験ありますか?
実は私は、昔から生理がとても辛いタイプでした。
睡眠不足やストレスの溜め込みすぎなど外的要因もあるとは思うんですが、10代の頃から会社員として働いていた頃に至るまで、ずぅっと生理痛とPMSが悩みの種でした。
おなかが痛くて動けない。
脂汗が止まらない。
頭痛や腰痛、肌荒れなどの症状。
イライラや涙脆くなるなどの精神的症状。
などなど。。
ほぼ毎月、お薬に頼らなければ身動きも取れないような状態で、それで何度か学校や会社に遅刻したり、お休みしたりもしていました。
精神的にもやられてしまって、全然そんなつもりないのにちょっとしたことで泣けてきたり、仕事のちょっとしたことでイライラしてしまったり。。
当時は、そんな風にバイオリズムに左右されて仕事の能率が落ちたり精神状態が不安定になる自分が嫌で、そのときばかりは、どうして男に生まれなかったんだろう……って思ったりもしていました(笑)
何故過去形かというと、そんな私も、ハーブと出会って、ハーブの力を借りるようになってから、だんだんお薬に頼らなくても大丈夫になってきたからです☆
予防医学であるハーブの本領発揮!
生理前からPMSや生理痛によいハーブを取り入れることで、体の調子を整えてくれます。
生理痛によいとされているハーブはいくつかありますが、私は特に、私の年代の生理痛対策としてはスタンダードな、ラズベリーリーフが合ったみたいです。
先日は、ローズやハイビスカスもブレンドして、肌荒れやむくみなど、この時期ならではの悩みもまとめて解消☆ブレンドを作りました。
自分のバイオリズムを受け入れ、「ダメな日」に、それをリカバーするための力を借りること。
自分の体の声をきいて、それに応じたハーブをチョイスすること。
どちらも、ハーブを勉強し始めてからできるようになった、「ひとつまみの彩り」です。
皆様も、ハーブの力を味方につけませんか?
ハーブティーコースでは、コースの最後に、ご自分のオリジナルブレンドを作って頂きます☆
ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね❤
レッスンに関するお問い合わせ、お申し込みは、こちらまで☆
(外部リンクが開きます)




