人生の苦痛を正しく認識しないと、まず真な幸せを獲得できません。

1.生

 生きるための悩み、この間1年生の友人の子供は、

  「人間いつか死ぬのに何で勉強するの?」と悩み始めた...

2.老

 年齢と共に精力、体力共に衰えます。

3.病

 病気による苦痛。

4.死

 誰でも逃げられない。

5.愛別離

 愛する人間、物を失う苦痛

6.怨憎会

 怨み憎んでいる者に会う苦痛

7.求不得

 求める物が得られない苦痛

 

良くよく考えると、人生の苦痛は全て執着または欲より生じたではありませんか!

捉え方次第に軽減できるかもしれません。

1.生

 人と比べず、自分らしい人生を送れば、幸せではありませんか。

 人間はいつか死ぬので、総理大臣でも貧乏人でも結局同じところに合流します。

2.老、3.病、4.死

 誰でも永遠に健康で生きて行きたい、永遠の若さを求めたいのですが、

 しかし私たちはこの世界の一員であり、「縁起縁滅、諸行無常」に適用され、

 阿含経を読みながら、この苦痛の解決方法を探して行きます。

5.求不得

 求めるものが多ければ多いほど苦痛が増える、欲を減らしてください。

6.愛別離

 求める愛が多ければ多いほど苦痛が増える、求めるより愛を与えてください。

7.怨憎会

 憎むことが苦痛を招く、自分の為に相手を許してください。