利用したドミトリーの紹介です
ホテルは「ザ マージャン ブティック ホステル」です。
4泊5日で22000円くらい。
ドミトリーらしく共用エリア
コップとか自販機とか冷蔵庫とか
まぁよくわからないので基本的にノータッチだったけどたぶん使ってセルフで洗って返せばOKだったと思う
奥が入り口玄関と宿泊スペースへの通路
左側がフロント
フロントから反対
オープンスペースかな
あんまりここで時間使うことはなかったけど
右奥の壁
麻雀パイとギター
窓からの景色
AMはコーヒーサービスを受けられます
これすごいありがたかったです
入口
カオス感ある
外観
ドミトリーは2Fのみ
3F以上はマンションだったのかな
ベッドルームはカプセルホテルと形違うだけで何も変わらん
エアコンが常にフルパワーで動いていてクッソ寒い
布団かけて寝てました
それでも3日目の朝で喉やられたけど
布団の質は全然よくない
シーツ交換も4泊中一度もなかったかな?
ブラインドをきちんとおろすとエアコンの冷気を結構ガードできるのを3日目に気づいた
窓際の二階だったので外が見えました
入口側の人ベッドの前が壁っていうポジションだったので恵まれてたのかな
予約早かったからかな~
フロントで借りた変換機
アダプタが100-240V対応なので端子さえさされば大丈夫
底面にUSBAが2発ついていました
借りれるものは借りるのが吉
iPhone、watch、モバイルバッテリー同時充電
洗面所(右側)と10人部屋入口ドア(左側に3つ、ひとつは後ろにある)
トイレとかシャワー入口はのれんだけなのでトイレ音とかシャワー音とかまる聞こえなのと、ふつーに通ると人いるのも見える
女性用は奥の右側曲がったところだけどセキュリティは同レベル
わざわざのぞくようなやつはいないかなと思う
ベッドルーム内にシャワー音が入るということはないので生活音が気になることはなかったです
密閉度高い重いドアにしてると思う
もうちょっと近づいてみた
ぺらりん
手前左が洗面台、奥がトイレ2つ、右がシャワーブース4つ
シャワーブース
左奥のあとに右手前使ったらシャワー弱かったので、基本的に左奥を使いました
シャワーがほかの人とかぶることほぼなかったけど俺の生活リズムって人と違うのかな
洗面台
左上にフリーアイテムが置いてありました
泊まった人が置いていったものと思う
ドライヤーもあって何も不便はなかったです
シャワーブース
ここで洗うのもそうだけど服も着るのでなかなかめんどかった
エアリズムとかハーフパンツとか着替えしやすいものがあるとベター
左がシャンプー、右がボディソープかな?
ホワイトムスク シャワージェルってかいてある
これで頭も洗い、体も洗ってた
体が外人の香水みたいな変なにおいに覆われましたがやむなし
ドミトリーはこんな感じでした
サンダルを貸してくれてすごい助かりました
タオルは2日に1回交換で、1回だけ交換しました
靴は下駄箱あったけど置くと盗まれるのが嫌でベッドのところにナイロン袋に入れて毎回持ってきてました
ルーム内は外人ばっかりだったけど、みんな静かな人ばかりでした
軽く挨拶してくれる方ばかりでした
何語かよくわからんかったけどHiっていう人多かったかな
また、リュック1つだったのでベッド上にあったロッカーに全部荷物入りました
みんなでっかいスーツケース持ってきてたね
俺が無印のリュック1つだけでむしろ異質な感じだった
洗濯さえできればなんとでもなるよ





















