今日は朝6:30に起きました
PC作るために気合はいりすぎw
PC作る前にデータ整理などをしております
安定のYouTube視聴しつつなので捗らない
現行PCのベンチを取っておこうということでSSD計測
CPUベンチはネット上にたくさんあるので取らなくてもいいかな
ついでにImDiskというRAMDISKソフトも入れました。
メモリ16GBなので5GBほどキャッシュ用に作りました。
新PCはメモリ64GBあるので大きすぎたなとは思うけど、30GBくらいをRAMDISKにしようと思います。
動画のカットとかAIとかソフトのキャッシュとかそういうことに使っていけたらいいかな。
そんなわけでとりあえず現行マシンのベンチ
まずはSSD(サムスン980 Gen3 500GB 性能は3500MB/S)
リードが3000くらいなので、カタログ値よりちょっと低い
劣化してきてるのかな
体感差はほぼないと思う
SATA SSDに比べたら6倍だから十分速いけどね!
RAMDISKでも計測
速すぎワロタ
設定が英語で意味がよくわかりません
Braveのキャッシュフォルダが移動したのかHP開くのがもっさりしていたんだけどキビキビ動くようになりました
リード8700くらい
Gen4に近い?
ライトが爆速すぎる
たまに原神の録画もGeforceのソフトでやっているけど、それもここに保存したらいいんだな
RAMDISKってWi11でもういらないのかと思ってたけどまだまだ有用
SSDの速度がメモリを超えることはないと思うから永遠に使えるのかな
SSDの負担軽減にもなるからないよりはいいね