今日は休みです

もともと京都に泊まって今日も観光しようかなと思っていたので抽選結果出たときから思ってました

ホントは土日ともsukekiyo行けたら最高だったんだけど仕方ない

 

でもあれこれずっと考えて「二日目あっても時間持て余すな」と判断

弾丸日帰りにしました

 

昨日結局することもなくて京都行ってからはヒマヒマだった

まぁもう正直どこ行っても退屈なのかもしれないワイ

大阪の雰囲気と京都の雰囲気はちょっと違うなと思った

 

京阪で祇園四条で降りて、3番出口から出たらちょうど鴨川の交差点のところに出るのね

あれが一番感動したよ~

おおーここに出るのかーと

橋わたったあたりの雰囲気とかはすごい好き

鴨川のあの辺一番雰囲気が好きかな

ホーム感を感じる

いきすぎなんよw

 

京都はずっとウォーカーのように歩き続け、喫茶店に入ることもなく、座ることもなく

振り返るとちょっとは座れよって思う

特に喫茶店とかも調べてなかったし、昼飲み居酒屋ちらほら見かけたけど別に酒飲みたいなんてことはないので

 

幸い天気がよくて助かった

あと気候的にもじっとしてたらちょっと肌寒いくらいでちょうどよかった

京都は盆地やから寒いとき激寒いけどホントちょうどよかった

河原町から京都駅までずっと歩いても汗全然かくこともなく快適でした

 

途中一回だけトイレ行きたくて駅以外では京都駅近くのダイワロイネットホテルをお借りしました

受付に外人たくさんいた

 

鴨川沿いと高瀬川沿いをずっとぶらぶら歩いているのは楽しかったかな

景色もぱっと開けていたし、途中細い道も通りつつ、結局何にもねぇなと思いながらw

東京行っても基本こんな感覚なので、観光は向かない人間だなと再認識

食べると言っても昼飯にエビフライ3本食べたら4時間くらい何も食えなかったし

 

次回からご当地グルメがあるならそれ食べに行こうかな

大阪の洋食はもういい

地元でいつでもチキン南蛮食えるからそれのほうがいい

月2くらいで食うw

 

一蘭行きたかったけどお腹空いてなくて食べれなかったな

焼肉もちょっと行きたいなと思ったけど、ライブ前に服が臭くなると思っていけなかった

 

そうそう、ついにAF1が壊れました

左足のインナー部分の内反小趾(ないはんしょうし)というところの布が擦れて破れました

内反小趾って言葉初めて知ったw

外反母趾の反対側だねぇ

 

昨日河原町から京都駅に向かうときに靴の中に異物感感じたのはそこが破れてしまった布が当たっていたみたいです

帰って靴の中確認したらそうだった

 

もうアカンw

さすがにあかんw

とりあえずセカストとかに売りにいこうかな

こういうのでも買値はつくのかな

買い取りしてあたるなら次の靴の資金にしよう

 

昨日24時に寝落ちして5時に起きたけど今日は元気です

帰ってきておいてよかったかな

昨日もライブ前にヒマすぎてPORTE(京都駅地下)をぐるぐる歩いてたしwww

おかげでPORTEの飲食店全部見れたよ

 

大阪も京都もお寿司屋さんってすごい人気なんよね

どこも寿司屋だけ行列だった

みんなああいうところでいくらくらい使うの?食うの?

1貫あたりやすくても結局飲んで食べたらまぁまぁの額行くんじゃない?

 

地下街のお土産屋さんの店員さんは可愛らしい子も多かった

絶対顔採用してるやろw

 

今度ライブ行くときは、PORTERのお店に行こうかな~

でも買わないよなぁ

無印は地元にもあるから休みの日に行けばいいからわざわざいかない

行かないけど、目についたら入ってしまうw

 

とにかく、天気が良くて何よりだった

本当に

それに尽きる

 

昨日本当にたくさん歩いたなと自分でも思うけど、それで22,000歩

毎日は結構きついね

毎日10000を目標に歩いてるけど

人混みの中はペースも落ちるし

 

昨日は京都劇場近く以外はライブに来たっていう感じの人全然みかけなかったな

俺がいた場所がマニアックすぎたかなw

 

次のライブはいつかなー

たぶん夏頃やろなー

広島とか新潟とか長野とか参戦したことない地域のライブにも行ってみたい

とりあえずスタンディングで