シュプフォースがインラインのAF1とちょっと作りが違って親指付け根の大きい骨に踏み込んだ後ろ足(90度に曲がってる時)に当たって痛い問題
ちょーっと外反母趾気味なのかな
単純につま先のレザーがきついのと、変な折れ方(シワの入り方)するのもあるのかな
ということで指でやってても痛いだけだったので文明の利器、ペンを使って本革職人のように加工作業してみました
ドライヤーで温めてからやりました
温めると伸びるかなという発想
ここがクソ痛いのよ
マイネームパワーでレザーを伸ばせばいいと思うのです
親指側エリアの3センチ幅分をペンでグイッグイ押して引き伸ばし作業…
そしたら!革伸びた!!
痛くなくなったかも!
また後日試して痛かったら再びこれをやるだけや
これで痛くなく最高の相棒化できたら買ったシュプフォース全部最高の相棒化できるわー☺️
というかスラムジャムとかノーマルみたいにそこの出っ張りないように作れよ…
こんなにも悩みの人がいるよ
コメントで足の形が悪みたいなの見かけるけど、ひどい外反母趾でもない限りある程度許容範囲だと思う
みんな同じ形なわけないんだし
裁縫がおかしい
裁縫技術がダメなんだろうよ
こんなにもみんな痛いんならそっちに問題あり
NIKE品質といわれるひとつかなーと思う
あとそもそも日本人向けでは無いからねNIKE
日本人は幅広甲高なので外人より足が大きくてNIKEは横幅狭めなせいかなと思う
AF1は大きいほうだけど
プーマ細すぎて足入らないモデルあったほど
ちなみに、現行のAF1インライン(NIKEオンラインでも買えるやつ)はレザーもフレッシュのやつみたいに柔らかく、縫い目もないので痛くなることは無いはず
supremeフォース、お前はあかん笑