初めての鳥肝煮を作ってみました

参考にしたYouTubeは2つ

あとネットでCookDoみて作りました


この人の常温から火入れするという手順を真似してみました



洗うまでの下処理風景は両手ともベタベタだったのでありません

というかめんどくさくて撮影せず

脂カットと血合い除去が大事

10回くらい洗ったけどずっと水汚れるからもういいかということでこんな感じになりました

生姜も1/2使いました

煮る前に洗い物を済ませて次の工程へ


鍋に入れて下茹で


水増やしましたなんとなく

あんまりアクがでなかった


レバーの色が変わったらOKらしいので、そこまでできてから一旦鍋からあげて、鍋を洗って再投入に生姜も投入

タレは醤油、酒、みりん、砂糖


グツグツしない火力で煮込んでいく


火力高めて汁気を飛ばす

ちょっと汁が多すぎたかも


初めて食べてみた

激ウマ!!

お店で買うやつより赤いのは何でかな???

生姜あってこそだなと思えるほど生姜うまい!

煮込んでる時からいい香りしてた

レバーもハツもどっちも美味しい☺️


下処理に手間かかるのがめんどくさいと思う人はいるかもね

油切り落として血合いとって何回も洗ってとか

今回250gで作ったけど、倍量作ってもいいかもなー

5日くらい保存できるみたいです


今日はだいたい40分くらいでできました

月一回くらいで作ってもいいかなー